見出し画像

【最新】2023バレンタイン〜Valentine〜おすすめのバレンタインとお出かけプランとは?

バレンタイン
諸説いろいろありますが、元々はローマ帝国時代からの起源だったり?
それが今ではよく言うのが日本型バレンタインデーは販売促進として始まりました。
女性男性に対して、親愛の情を込めてチョコレートを贈与する」
のが1958年頃から始まったとされています。
いわゆる企業戦略ですね笑

一昔前は本命チョコがメインで意中の男性にアプローチする材料としてもありましたが、そこから義理チョコ、友チョコ、逆チョコ(男性から女性に)、自己チョコ(自分で食べる用)などなど派生していきましたよね笑
(もう何が何だか笑 とりあえずチョコ食べられる日ってしときましょう笑)

ただ、そんな中で2023年2月14日ももうまもなく!
そんな2023年のトレンドやおすすめのチョコ、お店をご紹介しながら、
今回は2月14日前後のバレンタインデーお出かけプランをご紹介したいと思います!

今年2023年のトレンドの紹介

株式会社クリーマさんが調査した結果は今年は以下の3つのキーワードがあるそうです。
「推し活」
「ペット」
「筋トレ」

もちろん変わらずパートナーや家族、友人へ贈るは根強いですが、それ以外にも自分に贈る自己チョコもトレンドとのこと。

かつその中でも世の中の流れ通り「インスタ映え」は重要なテーマになってきており、各社デザインやコラボに拘った商品とイベントが多数存在しています。
またチョコだけでなく、少し前に話題になったマカロンやカヌレ、ケーキ、イチゴなどなど贈る、ご褒美に買うものも多種多様になってきていますね。

ただ、アンケート結果以外の今年の2023年トレンドは以下の3つ
・可愛いキャラクターデザイン
・限定高級チョコ
・日本ブランドの限定チョコ

美味しいが当たり前になりつつある中で話題になりそうなもの、自分の趣味嗜好にあっているものが選ばれやすい傾向にありそうです。

(PRTimes引用)

そんな最近のトレンドを知らずに直前になって買おう!と思っても売り切れ続出の可能性が今年も高いそうです😭

困らないためにも事前にチェック、予約、購入しておく為にも今からとうぷらライターがおすすめするお店や商品をご紹介します!

東京都内バレンタインおすすめ店舗

まずはバレンタインデーのチョコやプレゼントを選ぶ基準は以下
平均予算は1000~5000円
本命チョコには8000円以上かける方も!
【渡すお相手別】
本命→3,740円
職場→1,210円(上司・先輩後輩・同僚等)
友達→1,150円(クラスメイト・男友達等)
自分→3,030円

自分へのご褒美に百貨店で自由にその場で選んで楽しむスタイル
仕事が忙しいからネットでいろんなの見て選ぶスタイル
自分の好きなキャラクターやアニメのコラボ商品で選ぶスタイル
チョコ以外で何かご褒美に贈る品を選ぶスタイル

おすすめチョコ店舗ご紹介

Dandelion Chocolate



おすすめは「ガトーショコラ 」
華やかな酸味と芳しい香りが特徴のアナマライ, インド 70%を使った、舌の上で柔らかくほどける食感、驚くほど豊かなチョコレートフレーバーです。

公式サイト引用

東京都台東区蔵前にある
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
1階で購入できますよ!

オンライン購入はこちら

Goncharoff



ウィスキーボンボンを日本ではじめて作ったと言われている1923年創業の神戸の老舗製菓店
おすすめは100周年を迎えた限定品「100 PIECES CHOCOLATE」
こちらで購入可能です。

店舗の一覧はさんがFASHION PRESSさんが紹介してくれています。

オンラインでもバレンタイン特集を実施中!詳しくはこちら!

Leonidas

王室御用達のベルギー発祥のチョコレートブランド
地元ベルギーでは3年連続第1位の人気ぶり!
おすすめはギフトセットの「トリュフ&プラリネMIXギフトアソート18個入」
時期によって内容は変わりますが、冬季はトリュフ&プラリネのミックス!

公式サイト引用

東京都内の店舗はこちらで閲覧可能です!


東京都内おすすめバレンタインイベント

新宿高島屋「~年に一度のショコラの祭典~アムール・デュ・ショコラ」

開催:2023年1月25日(水)〜
本場パリの名だたるショコラティエを筆頭に、日本初上陸、名門・話題のブランドが集うアムール・デュ・ショコラ。高島屋でしか味わえない限定品も豊富に取り揃えています!

マイナビニュース引用

八芳園(東京都港区白金台)の和のチョコレートブランド「kiki-季季-」ポップアップイベント

開催時期は各百貨店によりけり

【東京】
○銀座三越:2023年1月4日(水)〜 4月4日(火)
 https://www.mistore.jp/store/ginza.html
○伊勢丹 立川店:2023年1月25日(水)〜 2月14日(火)
 https://www.mistore.jp/store/tachikawa.html
○小田急百貨店 新宿店:2023年1月25日(水)~ 2月14日(火)
 https://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/
○大丸東京店:2023年1月26日(木)〜 2月14日(火)
 https://www.daimaru.co.jp/tokyo/
○京王百貨店 新宿店:2023年1月31日(火)〜 2月14日(火)
 https://www.keionet.com/info/shinjuku/
○小田急百貨店 町田店:2023年2月1日(水)~ 2月14日(火)
 https://www.odakyu-dept.co.jp/machida/index.html
 

マイナビニュース引用

日本橋三越 スイーツコレクション×あんこ博覧会(R)

開催時期:2023年2月1日(水)
和洋様々なスイーツが集結する、日本最大級のスイーツの祭典。2023年は「スイーツパレード」に、定番スイーツから本格派チョコレート、思わず集めたくなる缶菓子、進化系和菓子までを、和や洋の垣根を超えて紹介する。

おすすめは「<和栗菓子 kiito>カカオ香るモンブラン 結」

公式サイト引用

オンラインで購入できる今年のトレンド別チョコ


CACAO MARKET by MarieBelle

「神様からの贈り物」至極のチョコレートをあなたに
をコンセプトに
京都本店にお店を構える超人気店
東京お住まいの方はなかなか行けないと思うので是非公式オンラインで!

おすすめは「フルーツディップ&チョコレートボール アソート ブック缶」

店頭で大人気のフルーツディップとチョコレートボール、それぞれ相性の良い組み合わせでオリジナル缶に詰め合わせました。
様々なフレーバーをお楽しみいただけますので、プレゼントにもお勧めです。

公式サイト引用


Ladurée PARIS

まるで夢のような…
日々を彩る小さな喜び、ファンタジー、虹、甘く愛らしい物に溢れた
ラデュレとの日々。
可愛らしいキャッチコピーのこちらのお店も是非公式オンラインで!

おすすめはこちら
【バレンタイン2023】 モン・シュー マカロン12個入り ※

公式サイト引用

大丸松坂屋のバレンタイン2023


大丸松坂屋の公式オンラインショップで注文できる
「キャラクターモチーフ」チョコのおすすめオンラインショップ

おすすめはモロゾフさんの「ミッフィーコレクション」

公式サイト引用

▼PLAN TO TOKYOとは?
東京都内のオススメのデートや遊び、
旅行などの年間300軒以上外食している
メンバーと100人以上のリアルな女性意見のデータから統計的に、
お相手やご一緒される方との最適なプランを
ご提案や相談に応じている団体です。
文末にリンクを記載しておりますので、
気になる方はお気軽にお問い合わせフォーム、
ショップからご連絡お待ちしております!
まずはメールで質問したいという方はこちら▼
plan.to.form@gmail.com
相談やご質問、プラン提案して
欲しいという方はこちら▼
お問い合わせフォーム

#バレンタイン
#チョコ
#Valentine
#プレゼント
#デート
#カップル
#友達デート
#女子会
#東京お出かけ
#東京プラン
#とうぷら
#plantotokyo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?