マガジンのカバー画像

落語

35
落語に関する話を色々と
運営しているクリエイター

#笑福亭鶴光

2021/6/11 末広亭 夜

桂壱福:味噌豆
春風亭昇也:小笑のす
できたくん
瀧川鯉八:都のジロー
雷門小助六:八問答~踊り 片足かっぽれ
北見伸&スティファニー
笑福亭羽光:アニメ小僧
三遊亭笑遊:ガマの油
宮田陽・昇
三遊亭好楽:紙屑屋
仲入り
口上 司会:笑遊、小笑、昇々、昇吉、羽光、鶴光、好楽
春風亭昇吉:たけのこ
春風亭昇々:最終試験
笑福亭鶴光:荒茶
ボンボンブラザース
三遊亭小笑:くしゃみ講釈

色々とバタバタ

もっとみる

2021/5/19 浅草演芸ホール 昼

桂空治:饅頭怖い
笑福亭希光:秘伝書
ナオユキ
春風亭柳若:お菊の皿
三遊亭小笑:悋気の独楽
小泉ポロン
神田伯山:扇の的
三遊亭遊喜:熊の皮
仲入り
母心
三遊亭遊史郎:猿後家
立川談幸:蛙茶番
林家今丸
三遊亭好楽:紙屑屋
仲入り
笑福亭羽光:悲しみの歌
東京ボーイズ
瀧川鯉昇:ちりとてちん
三遊亭笑遊:堀の内
ボンボンブラザース
笑福亭鶴光:竹の水仙

柳若さん お菊の皿
骨組みがしっかりし

もっとみる
2021/4/8 浅草演芸ホール 夜

2021/4/8 浅草演芸ホール 夜

神田鯉花:宮本武蔵 熱湯風呂
古今亭今いち:加湿器
瞳ナナ
昔昔亭A太郎:宮戸川
玉川太福/玉川みね子:自転車水滸伝ペダルとサドル
ねづっち
春風亭柳之助:子ほめ
桂南なん:粗忽長屋
東京ボーイズ
神田松鯉:太田道灌 山吹の戒め
仲入り
三遊亭小笑:町内の若い衆
三遊亭萬橘:孝行糖
宮田陽・昇
雷門小助六:やかんなめ
三遊亭遊雀:堪忍袋
鏡味正二郎
神田伯山:鋳掛松

noteに書きたいと思える文

もっとみる
2021/1/10 笑福亭鶴光一門会

2021/1/10 笑福亭鶴光一門会

横浜にぎわい座
笑福亭茶光:寿限無
笑福亭希光:レジスタンス
笑福亭竹三:動物園
笑福亭和光:他行
笑福亭里光:いらち俥
笑福亭学光:天災
仲入り
笑福亭羽光:ペラペラ王国
茶光・ゆみみ(夫婦漫才)
笑福亭鶴光:左甚五郎江戸の巻(甚五郎の首)

横浜にぎわい座での成人の日恒例 鶴光一門会。今年は一日早いですが。
客入りは6・7割程度。席数を180にしたと師匠ツイートしてましたが。

今回は門弟全員

もっとみる

2021/1/4 お江戸上野広小路亭

◎第一部
途中から
山上兄弟
三遊亭小遊三:粗忽の使者

◎第二部
桂伸ぴん:他行
古今亭今いち:雨乞い村
三遊亭遊子:初音の鼓
春風亭小柳:壷算
立川談幸:かつぎや
林家喜之輔
桂米助:新聞記事
仲入り
桂宮治:上燗屋
柳亭小痴楽:浮世根問
桂南なん:たいこ腹
東京ボーイズ
笑福亭鶴光:西行鼓ヶ滝

つ離れしそうでしない客入り。若手は客数を数える始末で。
上野広小路亭 三部制の正月興行は明日楽日

もっとみる

2020/9/3 末広亭 昼

瀧川どっと鯉:他行
春雨や風子:湯屋番
カントリーズ
瀧川鯉橋:犬の目
日向ひまわり:木村長門守 堪忍袋
マグナム小林
三遊亭萬橘:代脈
三遊亭遊馬:手紙無筆
仲入り
コント山口君と竹田君
春風亭柳之助:一目上がり
桂米多朗:宮戸川
檜山うめ吉
笑福亭鶴光:甚五郎の首
仲入り
立川吉幸:目黒のさんま
東京太・ゆめ子
桂文治:親子酒
桂幸丸:吉田茂伝
鏡味正二郎
桂歌春:たがや

30人程度の客。

もっとみる

笑福亭竹三さんの落語が聞きたい

今日の鶴光の会の一番の感想
鶴光一門で上方の空気を伝えてるのは竹三さんだと思ってる。

2016年 横浜にぎわい座での成人の日恒例 鶴光一門会での「軽業講釈」
2016年3月 巣鴨獅子座での「木津の勘助」が竹三さんのベストかなあ

東の旅発端の口上もスラスラ出てくる。

音源では六代目松鶴でしか残ってないと思われる「近所付き合い」をやられたと聞いた時も驚いた。

ただ、二つ目界隈を生きるのがすごく

もっとみる

2020/7/23 鶴光の会 その十一

お江戸日本橋亭
笑福亭希光:二人癖
笑福亭里光:大工調べ
笑福亭鶴光:悋気の独楽
仲入り
笑福亭茶光・ゆみみ:夫婦漫才
鶴光:浪曲「水戸黄門漫遊記 湊川建碑」(バイオリン:希光、三味線:桂小すみ)
一同・東家一太郎(三代目日吉川秋水テーブル掛け提供):大阪締め

今回の会を「東京オリンピック開会式前日記念」と銘打ったのは、去年8月 鶴光の会 その十
まさか、世界がこんなことになるとは。
久々に来た

もっとみる

落語家 笑福亭鶴光

ラジオやテレビで下ネタ言ってる印象しか無いのが大半でしょうけど、高座での鶴光師匠はかっこいいんですよ。
一席終えて、高座を降りる姿が、またかっこいい。
上方講談を今、世間に広く伝えてるのは鶴光師匠と言っても過言ではない。
残念ながら、神田伯山のようなスターは上方講談にはいない。

浅草4月下席昼は鶴光師匠がトリの予定でしたが、中止。
7月の鶴光の会は何とか実施してほしい。