見出し画像

有頂天家族

"我々は狸である。狸は如何に生くべきか、と問われれば、つねに私は答えるー面白く生きるほかに、何もすべきことはない。洛中をうごうごする狸たちよ、一切の高望みを捨てよ。"2007年発刊の本書は、人間と狸と天狗の三つ巴の京都の街を疾走するかの様に描いた傑作・毛玉ファンタジー。

個人的には京都の大学を卒業した事から、著者の描く"ヘンテコな京都"が楽しい事もあり、アニメ化もされた本書も手にとりました。

さて、そんな本書は著者初の動物(狸)を主人公とした一冊で、現代京都には【人間以外にも狸と天狗が共に紛れて三つ巴でくらしている】という設定下で『面白きことは良きことなり!』が口癖の狸の名門、下鴨家の三男である矢三郎を語り部として【ライバル狸一家との争い】が天狗のダメ師匠、赤玉先生や謎めいた美女、弁天といった魅力的な登場人物と共に描かれているのですが。

何でしょう。何冊か著者作は読んできましたが。何にでも変身できる狸たち、空を飛びまわる天狗といった自由な登場人物が主役という事もあり、著者の膨らむ妄想世界が【他の作品以上に気持ちよく展開されていて】華やかな印象がありました。

一方で、シリーズ一作目となる本書では狸兄弟同士の関係性、偉大なる父親であった下鴨総一郎に対しての不甲斐なさといった感情が描かれていて、こちらもあまり家族関係とかが描かれる作品のイメージがなかったので新鮮で興味深い読後感でした。(あと、狸汁ってそんなに美味しいのか?と検索したのはここだけ秘密だ)

著者ファンはもちろん、動物が主人公の物語好きや、京都好きな方へオススメ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?