日本人の友人をつくるのは、難しいのか?
海外の友人達が、こぞって言う「日本人の友人をつくりたいけれど、難しい」説。日本の友人達が、こぞって言う「海外の人々と交流がしたいけれど、難しい」説。そして、その仲介にいる、どちらの意見もよくわかる人。(私)でも、何が根源なんだろう。そもそもの社会が発展すると、人間関係の構築方法が変わっていくのかな?
そのまま、「日本人の友人をつくる 難しい」とかって検索したら、「日本在住歴数年のどこどこ出身の何々さんのストーリー」みたいなものか、「大人になってからの友達の作り方」みたいなものが出てくる。
そうか、そもそも大人になってからの友達の作り方を教わらないといけないほど、私達はある意味人生困窮しているのか?教わるものでも、教えられるものでもなく、一生涯勉強のような気もするけれど。
私の仮説と意見として海外の友人達にいうのは、「やー、日本人の友人を作るのは難しいと思うよ。私も、日本人の友人あんまおらんし笑 相手が何考えてるか、わからんから」ということ。私自身も、もし10年程前の自分だったら、自分でさえ何考えているかよくわからなくって、自尊心かなり低くて、嫌われたくなくて、とにかく内気だったから、そういう人が相手だったら、そりゃ、無理だわと思う。これは、自らの経験から断言できるけれど、そーゆう人は環境を変えるしかない。自分のことを全く知らない人々の中で、一度埋もれる(異なる文化や言語に)経験はとても貴重。
友人関係構築の難しさの根源にあるのは、結局は自尊心の低さからなんじゃないかなとさえも思う。
Quoraでも”Is it really hard to make Japanese Friends?”(日本人の友人をつくるのは本当に難しいのか?)という質問があがっていた。一番人気だった回答をここに載せる。
I do think, based on my experience of living in several countries including Japan, the hurdle for making friends is a little higher here. However, this is universally true among Japanese as it is between Japanese and another national (when assuming no language issues.) This has to do with how adults socialize differently in Japan, and how people are under less pressure to have an active social life compared to US or Europe.
日本で友人を作るハードルは少し高いと思う、とのこと。
その理由は、そもそも北米と比べて日本社会の大人たちの社会的付き合いが違うこと、そして、人々の仕事や勉強からくるストレス度合いが異なることを挙げていた。
There are, here like anywhere else, introverts and extroverts. However, cultural and geographical context is known to skew the ratio of I/E in whichever direction and I am fairly convinced that Japan is much more accepting of introverts and there are more of them. No one will judge you for “not having a life” if you don’t maintain a large network of friends at all times.
そして、世界中どこにでも「外交的」な人と「内向的」な人がいるけれど、とりわけ日本社会は「内向的」な人をより受け入れる社会だという。(もう少し話を進めると、人に頼らずとも生きていける社会は、平和の象徴だけれど、それがまた孤独を生むことにもなるのだろうか)
This creates a natural and relative difficulty in this society for extroverts to thrive. For a society that attaches value judgments such as frivolous, superficial, lack of professional diligence to an adult with an active social life, this is like the reverse situation of western societies that judges introverts as being lacking in confidence and character and boring. If one comes from a more extrovert oriented society, it may give the perception that it is hard to make friends here.
この社会では「外交的」な人がより自分らしく生きるのは比較的難しい。この「表面的」な社会では、もしかしたら「内向的」な性格を、自信が無くつまらない人と見る傾向がある西洋社会と比較すると、より友人をつくるのは難しい環境なのかもしれない。
The issue appears to be progressing as well. I hear and read a lot about especially young, pre-marital adults really struggling to make friends, and are becoming unhealthily lonely particularly in universities. A lot of young people don’t date any more, and thus virginity rate among twenty something is climbing rapidly. People also are very bad at rejecting and being rejected. As a result, marriage rate is declining.
結局、これは外国人だから日本人の友人をつくるのが難しいというよりも、日本人、とくに若い世代の人々ですら友人を作るのが難しいと感じているとも言える。人々は、とにかく拒絶するのもされるのにも慣れていない。(これは、教育というよりも、浅い人間関係でも生きていける社会構造のありかたであり、多かれ少なかれ、今の発展途上国がより便利に、発展していくと、もしかしたら今の日本が世界の多くの人々の生活の未来になるのかもしれないとも思う)
Having said all this, for individuals, there are ways. There are hobby circles and classes that one can go to. Online and offline dating services are taking off and is gaining social acceptance. It is much easier to have friends and relationship with work colleagues than in other countries. Like in any culture, it is generally better to approach people in ways that they expect. There is a bit of research necessary to identify how people hook up here, whether with friends or with potential romantic partners.
ただ、日本社会には多くの趣味のサークルや授業があるので、自分の興味に沿って参加してみるのも良いのかもしれない。アプリや婚活もたくさんあるし、職場での友人作りも、もしかしたら人によっては、簡単なのかもしれない。
ベトナムでも、フィリピンでも、パキスタンでもインドでも、どこにいっても「家族」が第一にくる。日本もそうだったように、この「コミュニティ」の在り方は、自尊心を育んでくれて、それが人々の友人関係の構築方法にもあらわれていて、社会がひとたび「便利」になると、核家庭化が進み、人との付き合いが浅くなり、「友達を作る方法」なんかが言われるのだろうか。
この話題は、結構社会構造とか発展途上国の家族の在り方みたいなのにも関わってくるので、面白そう。次の集まりのときに議題に出してみよう。
創造の場所であるカフェ代のサポートを頂けると嬉しいです! 旅先で出会った料理、カフェ、空間、建築、熱帯植物を紹介していきます。 感性=知識×経験 மிக்க நன்றி