見出し画像

DAY10:14日間で学ぶ、ベトナム語文法の基礎~使役文~

昨日は受身文について学び、ベトナム語には英語にも日本語にも無い、利益(話し手にとって良いもの)と被害(話し手にとって悪いもの)による表現の使い分けが存在することを知った。この使い分けは結構重要で、日常会話でも頻出するので、必要があればDAY9に戻りながら復習をどうぞ。

今日は、使役文について学ぶ。と、いっても、使役って何だ?と、説明しにくいので辞典で調べたら「文法で、ある行為を他人に行わせることを表す言い方」と出てきた。これ。

例:
Q. Chị mua cái này không? あなたはこれを買いますか?
A. Để tôi xem...(私に)考えさせて・・・

という、〇〇に~させて、という文が使役文のひとつ。

1.Để + [人] + [動詞] : ~させておく

Để anh ấy tự làm. 彼にひとりでやらせといて
※ tự:ひとりで

2.Cho + [人/もの] + [動詞] :~させる

Mẹ cho con đi chợ. 母は子供を市場に行かせた
※ chợ:市場

[人]の位置に一人称(自分)を持ってくる場合は基本 xin などを伴い「私に~してください」という意味になる。

Xin cho tôi biết. 私に教えてください
Xin cho em đi. 私に行かせてください

3.Làm + [人] + [動詞/形容詞] :[人] によって ~ になる
làm はもともと「作る」「する」の意味を持つことから、「結果として~になる」「[人] によって~になる」という原因・結果構文に近い意味を持つ。

Bạn làm mình hạnh phúc. あなたは私を幸せにした
※ Bạn:(同世代の友人)あなた mình:(親しい友人に対する)私

4.Bắt + [人] + phải + [動詞] :(強制的に)~させる
ある人が別の人を自分の思うとおりに行動させる意味を持つ

Mẹ em bắt em phải chăm học. 母が私に勉強させた

5.Khiến + [人] + [動詞] :~するように言う/[人] によって ~ になる
無生物を主語にとって làm 同様「[人] によって ~ になる」という因果関係を示す表現。

Bức ảnh này khiến tôi muốn đến việt nam. 
この写真によって私はベトナムへ行きたくなった

Cái gì khiến anh ấy nói như thế? なぜ彼はそのように言ったのか
※ như thế:そのように

いろいろ言い方はあって、例えば Để em xem. と Cho em xem. はどちらも「私に見せて」という意味だけれど Để em xem. は、友人のスマホ画面を見せてほしいとき、(Xin)Cho em xem. はお店でメニューを見たいとき、など使い分けているベトナム人もいた。Bạn làm mình hạnh phúc. は英語でいう You made me happy! という意味で、何か嬉しいことをしてもらったときに Cảm ơn だけじゃなく、続けて Bạn làm mình hạnh phúc!! 言ってみると良いかも。

創造の場所であるカフェ代のサポートを頂けると嬉しいです! 旅先で出会った料理、カフェ、空間、建築、熱帯植物を紹介していきます。 感性=知識×経験 மிக்க நன்றி