見出し画像

なぜ私は若い先生方を応援したいのか

2022年最初の投稿です。
新年が明けてだいぶ経ちました。投稿が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

さて、教育系オンラインサロンTeacher’s Bridgeも昨年12月からスタートしましたが、教師のサポートに関してはこの1月で2年になります。

今回は1年のスタートということで、
なぜ「Teacher’s Bridge」を通して若い先生を応援したいのか?!
についてお話します。


1 自分の苦い経験から


私は民間会社の営業マンを経て、26歳で教員に採用されました。
社会人経験や、勤労学生を通じた中で「学ぶ意味」を知った。
また自分のこれまでの人生経験からやれる!とタカをくくったのですが、

甘かった💦

最初担任をしたのは5年生、
しかも前年度まで2クラスだったのが単学級になった40人
(今思えば、講師経験もない、採用の2か月前に2週間教育実習をやった人間にそんな学級の担任をさせるもの今なら・・と感じますが)


見事に荒らしました・・


子どもは授業をまともに聞かない
騒々しい
女子から総スカン

これは「子どもたちの質が悪い」と子どものせいにする・・
今思えば最低の教師でした。


しかし、「何とか今の現状を変えなければ!」という思いはあったので、
学級崩壊ギリギリで踏みとどまりました。

その経験から、自分と同じような教師を作ってはいけない!
という思いがあります。


2 知り合いのお嬢様の担任の先生が年度途中で退職した


教師のサポートを始めたのが2020年1月から始めたと前述しました。
ちょうどこの頃、私の知り合いのお嬢様の担任の先生が年度途中で退職したことが大きなきっかけでした。

その先生は新採用で5年生の担任の先生。
前述のように私も新採は5年担任、体型も私に似ている!とそのお嬢様から言われたので、
どこかその先生に親近感をもっていました。

しかし、子供たちとの信頼関係を構築できず、志半ばで退職されました・・

私はどうにかギリギリもったのに、
その先生は年度途中で辞めた・・
きっと新採当時の私よりも、その先生の方が絶対優秀なはず。

だからこそ、その先生のように年度途中で辞める
優秀な先生を潰してはいけない!
という思いが強くなりました。


3 私がこれまで培ってきた知識やスキル、人生経験を若い先生のために役立ちたい!!


私は8年前に初めて中学校に異動したことがきっかけでメンタルを病みました。

このメンタルを病んだのは、生徒が原因ではなく(むしろ中学校としてはいい子ばかりであった)、様々な要因が絡み合いました。

その要因の一つに、私の年代的なポジションがありました。

その中学校に異動する前は、
出勤簿は下から二番目(つまりその学校の中では2番目に若かったのです。当時42歳です)

それまで夢中で学び続けていたのですが、
異動する前年の初冬に横浜で開催されたセミナーに参加した時に違和感を抱きました。

それは、よくよく会場を見渡すと、自分より一回り以上も下ばかりだったのです。

40を過ぎた自分はこの先どんな立場で生きていくのか・・
悩み始めた時に中学校に異動。
その中学校には私より年下の先生はたくさんいましたが、
小学校ならいざ知らず、中学校は初めての経験。

私が従事した茨城県は小中間の異動がありますが、
長年小学校現場にいた私にとっては、
同じフィールドでプレーするけど、
サッカーのJリーガーが、ラグビーのリーグワンの選手になれと言ったのと同じ感覚でした。

2019年3月に24年間従事した教職を辞し、
起業家として生きています。

教師として真摯に学び続けてきたことで、
知識やスキルはもっています。

また、人生経験もいろいろあります。

まもなく53歳になる私だからこそできるのは、
これからの日本の教育を担う、
教師志望の学生や、駆け出しの先生のために、
これからの日本の教育を担う、教師志望の学生や、駆け出しの先生のために、
「プロ教師」としてキャリアを築きながら、豊かな人生を育んでほしい!!

その思いは誰よりも熱いです。


Teacher’s Bridgeで一緒に学びませんか

国内唯一のスキル習得型教育系オンラインサロンTeacher’s Bridgeは、
これから教師を目指す人、「教師」という職業でご自身のキャリアをスタートさせた方に対して、
「プロ教師」としてキャリアを築きながら、豊かな人生を育めるよう共に学び続ける組織です。

そのために、当サロンでは、

〇いつでも、どこでも、何度でも学べる場を創ること。
〇年齢、地域、校種と異なる「同志」が「同僚性」を構築する場を創ること。
〇最大定員30人とし、一人ひとりの「今」に向き合い、共に「未来」を創造していくこと
をミッションにしています。


現在新年度キャンペーンとして、あなたの働き方、授業づくり、学級づくりを見直す「有料級」の動画+ワークシートをプレゼントキャンペーン中です。

「有料級」のプレゼントを「無料」でゲットできるのは、10日(月曜日)までです。

↓気になる方はこちらのサイトからお申し込み下さいhttps://peraichi.com/landing_pages/view/90ghz



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?