見出し画像

以心伝心のくそったれ

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

2022年のM1優勝者、ウエストランド、めっちゃ好きです。
最高ですね。唯一無二感があって、独特の世界観があって誰にも真似出来ない位置にいるのが素敵です。
これからも頑張ってほしー!
(個人的に今夢中なのはマヂラブ、ジェラードン、三四郎なのですが、ハナコ、東京03、ビスブラみたいなコントも大好きだし、霜降りみたいなしっかりとした漫才ももちろん大好きです。でもラジオではクリーピーナッツの大江戸シーラン以上に面白いコーナーを私は知りません)
何が言いたいかというと、今年もいっぱいお笑い見にいくぞー!

さて、早速ですが、新年早々「何も言わなくてもそれくらいやってよ」と言われたことに今、ばちぼこ違和感を感じています。

な…なにも言わなくて他人に伝わることがあるかよ!!!!??????
ねえよ!!!!!!!!!

この言葉が発動するのって、大体の場合、身近な人に対してだと思います。
他人にはなかなか思うことがない印象。
(あくまで私の場合ですが)
その背景には相手も自分と同じような価値観であるという思い込みが潜んでいる気がします。
そしてその自分達が持っている価値観が正しいという思い込みも。
だって、何も言わなくても意思を汲み取るとか、何のために誰がやるの…?
他人の意思を汲み取ってその期待に無料で応えることにどんな得があるの…?
誰が何のためにやってるかはおおまかに想像すること自体は出来ますが、なかなか私にとっては選び難い選択肢ではあります。
私の得にならなすぎて、やる意味がわからない。

そもそも、人とのコミュニケーションを怠った先にあるものは
人間関係の崩壊と思考力の低下
だと私は思っています。
例えば私の経験談ですが、コミュニケーションを怠ったことで、一番大切だと思っていた人との関係が秒で崩壊し、自分の望みさえわからなくなってしまうほど、混乱した、ということがありました。
思考が停止し、わからないこと、見えないことが多くなって不安や恐怖が増えてしまったことで、一寸先は闇状態になり、身動きが取れなくなる、ということが発生しました。
コミュニケーションというのがいかに大切か、私はもう既に終了した結婚生活を経て学んだぞという次第です。
(コミュニケーションを盛大に怠るという経験を通してたくさんの学びを得られたので、結果的にとても尊い経験ではありました)

私はこう思う、私はこうしたい、私はあなたをこんな風に大切に思っている、私はあなたにこうしてほしい・ほしかった…
全部当たり前ですが言わないとわからないことです。
そして、言わなくても想像出来てしまいそうになることも、わざわざ汲み取る必要は無いんじゃないかって思います。
言葉、ジェスチャー、何だっていい、相手に自分の気持ちを伝える方法を私達は知っている。
出来るのにあえてしないのは、そこに何かしら特別なリクエストや感情が含まれているからでしょう。
それを想像することを気遣いとか優しさとも思わない、勝手な私の想像だし、間違っていることの方が多いと思いたい。
むしろ、知りたい時はこちらから、「今何考えてんの?」と聞くくらいがちょうどいいと、今の私は思います。

結論、どんな事情があるにせよ、自分が伝えていない気持ちが相手に伝わることは基本的に無いでしょう。
そしてそれが伝わることや、相手がそれを踏まえて自分のリクエストに応えてくれると期待すること、
そしてそのリクエストに応えてもらうことを愛情だと勘違いしたり、(そもそも愛情って何)
リクエストに応えてもらった成功体験ばかりに執着して、それが当たり前だと勘違いすること、
これらは自分自身の思考力を低下させ、前向きな勇敢さを自分で奪うことに繋がりかねない、
地味に危険な行為だと思いました。
(ここまで書いて思ったけどどんだけ言われて嫌だったんだよ笑)

私は人と群れるのは苦手です。
新しい人と出会うのも苦手です。
だから人付き合いを避けてきましたが、ここ2年くらい他人と人生史上最も積極的に関わることで得られた凄まじいほどの学びの数々をアラサーでやっと目の当たりにし、自分の伸び代を感じている次第です。
「何も言わなくてもそれくらいやってよ」
この言葉は新年早々、私の背筋を伸ばしてくれる素晴らしい一言でした。
あざした。

明日は友達と古着を見にいく!
明日もよき日!です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?