見出し画像

沖縄移住、いいかもな〜


note6日ぶり。

1つ前の投稿に夫との喧嘩のことを書いた。

この6日間のあいだ
わたしたちは冷戦状態であった。

詳しい内容は控えるが、

〈浮気許さない、浮気と疑われるようなことも許さない、嘘許さない、おまけに過去のことも引きずるタイプ、切り替え苦手、過去色々あり会社の女性は全員嫌いと発言しているわたし〉

そして

〈浮気するつもりはないけど責められると嘘をついてしまったりする、怒られたくない、穏便に済ませるためならごまかしてしまう、妻であるわたしもそうすればいいと思っている、仕事は変えたくない、という夫〉

絶望的に合っていないよね、ということになった

冷戦の最後は
結婚前だったら別れてるよね、どうしようか
まずなんで結婚したんだろう?って思うよね!

そう笑い合った。
おかしな夫婦かもしれない。

もしまた同じことが起きたら
また同じように喧嘩をするしかない。という結論になった。

向上心のかけらもない夫婦である。

価値観合わないな〜と思うのも本心。
別れたくないな〜も本心。

信じたいと信じられない
怒りたくないけど怒ってしまう
矛盾しすぎていて自分の感情はぐちゃぐちゃだった。

例えばわたしは夫が会社帰りに飲みに行く場合報告してほしい。
夫はわたしが報告しなくても構わない。

どちらかが悪いわけでもなく
夫にはもっと寛容な人が合うのだと思うし、
わたしに合う、嘘をつかなくて、わたしが嫌がるようなことならば徹底的に隠すことができる人もいるのだと思う。

10年一緒にいて、
もう解決策は出尽くしている。

それでも同じことが起きるので
わたしは怒りすぎてしまうし、
夫も自分に愛想が尽きているよう。


それでも子どもたちの親として
一緒にいたいし、まだ愛情も残ってる。


夫が言った。

「家族で沖縄にいくのはどう?」

根本的な解決にはなっていないのだろうし
現実味がなくて何も答えられなかったけれど
1日経って思う。

夫とは合わないと思うし
変わって欲しいのに変わってくれない、
自分も変われなくて苦しい。

でももっとテキトーに生きてもいいのかな。
家を買って、子どもがいて、
そんな状況で引っ越し?なんて世間一般の中の自分としては思うけれど

難しく考えずに、環境を変えてみるのもいいのかもしれない。
家のローンから解放されたらもっと楽になるかも。

思い描いていた30代とは違うな
同じことで何回も悩むし、変われないし、
大人ってもっと、自分でなんでも解決できると思っていた。

沖縄、ちょっと考えてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?