マガジンのカバー画像

感想文

4
ゲームとか漫画とかアニメとかの感想文です。唐突に萌えを語る場所もここ。
運営しているクリエイター

記事一覧

「ソウルハッカーズ2」クリアしたので感想【ネタバレ有】

「ソウルハッカーズ2」をクリアした。ちなみにPS4版。クリア時のデータは難易度ノーマルで、ノーマルエンドで終了。

ストーリーについて
人間の感情や願い、欲望。それにテクノロジーの進化やシンギュラリティをうまく盛り込んでいる。

キャラクター同士の掛け合いもすごく良い。
クスッと笑える場面もあれば、胸がキュッと締め付けられる切ない場面もあった。

欲を言えば、敵幹部の掘り下げがもっとあれば楽しかっ

もっとみる
「ソウルハッカーズ2」の味方チームが好きな話

「ソウルハッカーズ2」の味方チームが好きな話

世間がポケモンでにぎわっている中、わたしは「ソウルハッカーズ2」をプレイしている。
現在1週目。ぼかして言うと、鉄仮面の素顔が判明して決着をつけようといわれたあたりまで進めた。

物語も終盤に差し掛かってきたところで、言いたいことがある。
ソウルハッカーズ2の主人公チームが、本当に好きでたまらない。わたしは主人公の周辺が必要以上にギスギスするのを好まないので、今回のチームに距離感は好ましい。

もっとみる

ドラマ版「作りたい女と食べたい女」

現在NHKにて「作りたい女と食べたい女」がドラマとして放送されている。
今年一番推している漫画が映像作品になり、多くの人に届けられているのだ。

正直に言う。とっても嬉しい。

アニメよりは実写向けだなーとは思っていたけれど、まさか今年中に実写になった野本さんや春日さんを見られるとは考えていなかったわけで。

今回のドラマ版「作りたい女と食べたい女」、原作を過激推しているわたしから見ても大満足の出

もっとみる

「Coffee Talk」の個人的な感想【ネタバレ有】

2022年の11月21日。
Nintendo Switch onlineにて「いっせいトライアル」のタイトルとして、「Coffee Talk」が選ばれた。

以前から気になっていたので即プレイ→クリアしたので備忘録的な感想を綴っておく。

ホットドリンクを作り、話を聞く「Coffee Talk」はいたってシンプルなゲームだ。

お客のオーダーを聞いてホットドリンクを作る。
提供した後、お客のたわい

もっとみる