見出し画像

第1回「たかや(旧ぴたろー)」こんな人

はじめまして。ぴたろー改め、たかやと申します。

  • 改めて活動を再開するにあたり、
    2年前の第1回の自己紹介を最新版(2023年6月)に更新させてください。
    ①福岡県出身の42歳(1981年生まれ)、現在は東京都に住んでいます。
    ②会社員です。3回の転職経験があります。
    ③福祉業界のお仕事紹介をするキャリアコンサルタントをしています。
    ④介護業界に知識を活かし、終活ガイドとして活動中
     ※エンディングノートの普及
    ⑤趣味は晩酌(焼酎党です)と、読書。


    ◎書きたい事
    ・親の様子が今までと違う気がする。何かできることはない?
    ・介護サービスについて誰に、どこに相談したらいいの?
    ・どんなサービスがあるの?費用はどのくらいかかるの?
    ・終活とは?終活のはじめ方
    ・エンディングノートについて
    ・セカンドキャリアの支援
    ・介護業界で働きたい方へ。資格、業界の現状について。等


    ◎書く理由
    介護にまつわる不安や疑問を少しでも解消したい。
    ●多くの方に人生100年時代を楽しく過ごしてもらいたい。

    私自身、身内の介護で大変だった時期があります。
    大好きだった祖母は73歳を過ぎたころから、介護サービスを利用しています。デイサービスを数年間利用、今は特別養護老人ホームへ入所しています。祖母が介護サービスを利用してから、もう10年以上になります。

福祉業界の転職支援を仕事にしていたので、一般の方より介護の知識が少 しはあるつもりでしたが、実際はわからない事だらけで不安でした。実際に祖母と接する時間の長かった母はもっと不安だったはずです。

私達家族が経験してきた事、仕事がら得た知識を皆さんにお伝えさせてください。このnoteを見てくださった皆さんに少しでもお役にたてたら、祖母も喜んでくれると思います。

皆さま、人生100年時代を一緒に悔いなく生きていきましょう!!

月に4記事ペースで書きたいと思います。
末永く、よろしくお願いいたします。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?