見出し画像

書く習慣、書く週間。#07(夜の部)

『書く習慣』が身に付く 1週間プログラム。こちらに参加して7日目。
とうとう(テーマがある)最終日です。
今朝も「もくもくじゃない会」に参加し、夜の部でも書いてみます。
ただ、テーマについては朝書いていますので、
夜の部は7日間の感想を書いてみようかと思います。

「もくもくじゃない会」とは、noteさん主催のオンラインで集合しつつ、note記事を集まりつつもくもくと書く会「もくもく会」が朝と夜に開催されていましたが、それが4月15日(金)の夜の部をもって終了しました。
あと2回のお題が残っていますので、「ゆうらさん」が企画してくれたオンライン会合、お話しても良い「もくもくじゃない会」を開催することとなりました。

今日のテーマは、これ。

この春、チャレンジしてみたいことは?

【書く習慣が身につく1週間プログラム】自分が書いたnoteを投稿しよう!
note編集部の掲示板記事より
https://note.com/notemag/circle/boards/f15865ca57c0/posts/2e31b22fd17b

で、朝書いたのがこちらです。チャレンジしたいこと3つほど記載しました。

では、本題。

『書く習慣』が身に付く 1週間プログラム。」に参加した感想。

書くことが楽しいと思えた。

なかなか「書く」ということを継続できなかったのですが、このプログラムに参加したこの7日間「あ、書くの楽しいなと」思えました。
なにより、お題があったこと。これは大きいと思いますが、加えて皆でやっている感が味わえた「もくもく会」と「もくもくじゃない会」。この企画が良かったと思います。

「ご縁」ができた。

今までの仕事、生活ではできなかった「ご縁」ができた。
本当にそう思います。
ゆうらさんに主催していただいた「もくもくじゃない会」。
この「『書く習慣』が身につく1週間プログラム」に参加しなければ、この「ご縁」はなかったと思います。これ、本当に良かったです。

なんだか前向きな気分になった。

昨年の大きな環境変化から色々考えることがあり、楽しみも不安もあって、少し停滞感があったのですが、このプログラムに参加して、そして書いていることで自分の中がスッキリしていった感じがします。

ということで、また不定期にこういう「もくもくじゃない会」に参加したいなと思います。
ゆうらさん、Zoomの方、お任せください!調整しますよ!

さいごに。

これで一旦『書く習慣』が身につく1週間プログラム」については区切りとしますが、これからも「書く習慣」を続けていこうと思います。
まずは、明日からの1週間。書いていこうと思います。たぶん。しらんけど。

ありがとうございました!

今朝書いたボトリウムは、なぜかメダカを飼うことになりました。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?