ぴた
みんなのフォトギャラリーで写真をつかっていただいた方のnoteをまとめています。
「書く習慣が身につく1週間プログラム」こちらに参加し、自分自身が書いた記事をまとめたもの。オンラインもくもく会に参加しながら、朝8時から楽しむのだ。
花のある景色や花そのものの写真をまとめていきます。
『note軸集会プロジェクト』に寄せられた感想記事をまとめています✨ みなさん、ご参加いただきありがとうございます!!☺️ ※記事内に参加したnote軸集会プロジェクトのお知らせ記事を引用していただくと追加しやすくてありがたいです🙏
テレビ塔。どーん。
4月に入り、いよいよ暖かい日が続いています。 桜並木はソメイヨシノとヤマザクラ。こちらはもう終盤。 綺麗に花びらが舞っていました。 そんな中、八重桜も咲き始め。 けやきの並木、桜の並木、イチョウの並木があり四季の景色がいいからこの辺りに住みました。けやきの新緑も綺麗ですよ。
アンバサダープログラムモニター体験記(その2)以前記事にもしましたが、私、Dellアンバサダープログラムに参加しており、今回Dellの「XPS 13 Plus(9320)」を借用しておりました。 この機種の操作感などを書いていきます。 なお、今回はこのお借りしたPCでnoteを書いています。 Dellアンバサダープログラムとは Dell社主催のDell製品の魅力を、Dell社とユーザが発信するプログラムです。 今回で二度目のPC体験プログラム当選です! Dellアンバサ
明日から4月。26℃超えるとか夏日になりそう。 2022年度、結局自分はなにができたんだろうな。 一日考え込むかな。
今日はありがとうの日、だそうです。 今年も梅の花が綺麗に咲いてくれて、ありがとう。
今日も梅の花が綺麗だった。 朝から鼻水とくしゃみが続くので、花粉症の薬、もらってきた。
寒いのなんの。
今日は名古屋で理央さんの出版記念講演に参加。 記念講演でも、やっぱり理央さんに急に振られる♪ いつもありがとうございます!
実はストレングスファインダーはやったことないんですよね。 EQは何度か。ちなみにEQは環境(そのときの立場)で結構変わることを実感しています。 https://note.com/webiz/n/ndde69de23960
雪がチラチラと降る中で、梅の花が綺麗に咲いてましたよ。
寒いねぇ。 写真は幕張メッセで撮ったやつね。
まだ昨日の余韻にひたっています。
本日の目的達成。 https://twitter.com/masanobu_okada/status/1624626670153138179?s=19
そういえば、昨日はつぶやかなかった(気分的にも無理だった)。葬儀のあとはどっと疲れが来るなぁ。
父母に連れてきてもらった頃。 そして高校生の頃までみてた景色は、全く別世界になっていた。 でも、一部懐かしい部分もあったり。