見出し画像

やさしくあろう、やさしくあろう

昨日の続き、書き終えられなかった。

心身の疲弊が、今日は特にきつかった。


応援しているひとのことが、なんだか、

今までは希望だったのに、怖くなってきてしまって。

ほっとけない、危なっかしい、不器用でアツいところが魅力ではあると思うけれど、

みんなと同じで、このご時世で余裕がないからなのか、

炎上したことでなのか、

否定的な言葉に敏感になっているのかな。

正義感が先走って、

本来もっているはずの彼の ”やさしさ” が、

見えなくなってしまっている感じがする。

彼のYouTubeチャンネルは、もうすぐ200万人に達しようとしている。

大事な時期だ。

”ありのままのこのひとであってほしい”

とつい最近まで思っていたのに、

なんだか、自分でも無意識に、彼の言動に過剰な心配、不安を抱くようになってしまった。

炎上の日と、今日。

一日中、脳内が休まらず、彼に対する不安な感情がずっと支配している状態。

鬱症状が増している。

私が何を考えようとどうしようもないことは分かっているし、

彼の気持ちはもう次に進んでいるかもしれない。

でも、思うことは、


このままでは、今の私にはこのひとを応援し続けられないかも。


どうしよう。


私は、

応援したいんです。

どんなときも、楽しみながら、励ましながら、ときに意見しながら、

”視聴者ファースト”という彼を応援していきたい。


だって、彼は私の希望だから。


彼のファンには、いろんなひとがいると思う。

①お笑いがすき、はねトび世代、キングコングファンなど

②YouTuberとして単純に動画がすき

③ファミリー動画がすきになった子育て世代

④彼と自分の人生、性格を重ねて応援している

、、、、、、、、、、など。


④のひとって、実は結構いると私は思っている。

私がそのひとり。 (①もそうだけど)


キャパオーバーで心を病んだ経験がある彼。

心を病んだ経験があるひとは結構、それだけでもそのひとに自分を重ねてしまうことが多いと思う。

そして、

強がっているけど繊細でまっすぐで正直で不器用、なかなかひとに腹の内を見せられない。芸人としての相方が羽ばたいているのに、自分はうまくいかずに引退も考えたけど、YouTubeに出会ってようやく、本当の自分を出せる場所を見つけた。

こんな彼の人生を知った、同じように繊細で不器用で、自分の居場所を見つけられないでもがいているひとの、希望になっているのが彼なのだ。


④の視聴者は、繊細で、現在も心の治療をしていたりする方も多いと思う。

私だけじゃないと思う。


病気に苦しむ中で無理やり仕事に行こうとしていた日も、

仕事、家族のことで気分が滅入って苦しんでいた夜も、

彼の動画を観ると自然に笑えていた。

私の支えになっていた。

きっと、私だけじゃない。


彼に、狙いに行った炎上、”炎上商法” なんてひとつもない。

ただ、ここ数日の動向を見ていると、

その後の対応に、少し配慮が欲しいと思ってしまって、、、、、、


今朝、Twitterを開いて心がざわついたのが、

事実とは違うことをツイートしている方に対し、

彼が引用RTをして

「嘘は許しません」と言っていた、一連の、、、、、、


気になって、その方のアカウントにとんで、

人となりを調べてみると、どうやら

健康上で問題があり、おそらく、それに伴って心の状態も良くない方なのではないか、、、、、、

という私なりの推測ができた。


引用RTされたこの方のことではないが、

精神的な症状には本当に様々なものがあり、

とにかく嘘をついてしまう病気も、

被害妄想もある。


この方、他のツイートもみてみると、なんだか、

少し違和感があるほどにおかしいなと、私は感じた。

それをきっと、彼は調べたりすることなく、

とにかく「許せない!」が勝ってしまって、

すぐに反応してしまった。

しかも、引用RTをすると、たくさんのひとの目に突然晒されることになり、思わぬ形で叩かれたりする。

もし、この方が本当に、心を病んでいたら、、、、、、


そう考えた時に、突然の恐怖が私に襲った。


彼のことを呟いたときに、悪気はなくても彼の受け取り方によってはこうして、自分も晒されて、叩かれるかもしれない、、、、、、


彼と同じで、私はひとを信じられなくなるタイプだ。


同じなんだよ、、、、、、


嘘をつかれたのは悔しいし、その方を弁護したいわけじゃない。


ただ、、、、、、



今のあなたを応援するには、私の心が弱すぎる。



どんなことがあっても、応援し続けたいし、うるさいと思われるかもなと思いながらも、動画へのコメントや、Twitterで言葉をかけさせてもらっていた。

今回の炎上に関しても、前向きに、言葉をかけようと、かけようと、


がんばってきた、みたいなのです、私。



応援し疲れの状態になってしまいました、、、、、、



無理してたつもりは一切ないし、むしろ無理してまで応援しろなんて誰かに言われたわけじゃない。

自分でしたことだ。


ただ、ね、、、、、、


見たくもなかった、知りたくもなかった誰かのツイートを晒して、

「ひどくないですか」というように同意を求める、、、、、、


元気な方なら、「ひどいですねー!」「ほっときましょう!」

と、言ってあげられる。


ただ。

彼のファン、200万人近い視聴者の中には、

彼に自分を重ねたくなるような、繊細で、心の敏感なひとがたくさんいて。


自分で心を守るためには、彼のツイートをミュートする、フォローを外す、という手段があります、でも、

すきなひと、応援したい人に対して、それができますか、、、、、、


私は、できないんですよ、、、、、、


だから、私がもっと強ければいいだけなのになって、思ってしまうのです。



私は、弱すぎます。


ただ、約200万人のファンに、200万通りの人生、生活、立場があって、そのなかで応援されているんだ、

ということを、、、、、、


200万人達成を目標とするのであれば、そのみんなの人生、未来を抱えている、という気持ちを持ってほしいな、

ということを、、、、、、



、、、、、、、、、、言えるわけない。



正直なひとには、正直な気持ちを伝えたいのだけど、

偉そうに鬱病無職147㎝が言う立場ではないことは分かっている。


でも、今後の彼の活動にあたって、

このままクワガタが増していくようならいよいよ、、、、、、

と案じている。


世間に理解されなくてもいいとは思うが、

また次の何かが起こってしまったとき、

子どもたちに何かがあってはならないとも思い、結構心配している。


「カジサックなら大丈夫!」


と思い続けてきた私だが、今、心から言える自信がないし、

小部屋生配信のアーカイブが怖くて見られない。


応援したいけど、つらいです。


ストレス発散の機会を与えてくれたYouTubeを、

ストレス因にはしたくないのに、、、、、、



漠然とした言葉だけど、


怖い。


カジサック、これを伝えたらあなたはどう感じますか?

カジサックのファンの方々、今どんな思いですか?


誰にこの思いを吐き出していいのか分からないので、

ここに書かせてもらいます。


21時頃から、いつもYouTubeタイムなのですが、

久々に、今日はTVでMステをじっくり観ました。


アーティストさん、みんな、なんでここまでやさしいの?


と思うくらい心があったかくなりました。


こんな大変なときで、無関係なひとなんか世界には誰もいなくて、

みんなそれぞれの立場で苦しんでて、

SNSも荒れがち。


ひとは、余裕がないとき、不安なとき、やさしさを忘れてしまう。

本当は、みんなもっているのに。


やさしくあろう、やさしくあろう。


発信する側も、反応する側も、

忘れちゃいけない。


自分にも、言い聞かせる。




カジサック。梶原さん。

このときの気持ち、思い出してほしいな。


そして、

「挑戦する側も、無意識に誰かしらを攻撃している」

という、7周回った西野さんの言葉、少しだけ、思い出してほしいな。



カジサック。

応援したいです。

だからこそ思いが複雑になってしまいました。

この文章をあなたに届けるか、迷っています。



ファンの方、もし目に留まったら、何か言葉を頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。



明日の私が、皆さんが、

少しだけ強く、少しだけやさしくなれますように。



(明日こそ、昨日の続き書くぞ、、、、、、)




未熟ですががんばっております。治療費にあてさせていただきたいです。よろしくお願いします。