見出し画像

【本】己を知るなら人に揉まれろ!! 〜ミイの名言を考える②〜


こんにちは
ぴぴちゃいるどです!

今回は『ムーミン』の登場人物であるミイの名言についてお話させてください!

経緯はこちらの記事から!!

これまでのnote生活でガッツリ書いてしまうクセが出来ており...

春頃には1,000文字前後(約3分)で、ちょっとしたヒントが得られるような文章を書けることを目標に、まずは短くまとめる練習がてら【勝手に2週間 毎日投稿チャレンジ】させていただいております!

ではいきましょう!




今回の名言

逆よ、まったく逆よ。
自分と向き合うにはひとりになるんじゃないわ。
いろんな人と関わりあうのよ。
自分の知らない、自分を知らない人たちと関わりあうのよ。
見えてくるわよ、本当の自分が。

ミイの名言

この名言の発信者であるミイは『ムーミン』の登場人物であり【体はとても小さいけれど、勇敢で独立心旺盛】

本人いわく、喜ぶか怒るかだけで、悲しむということはしないらしい。

口調は荒っぽいが、前向きで正直で、親切な一面もある女の子。

ミイは自分のことは自分で決めて、突き進んでいく強い女の子なのだ。

今回はそんなミイの名言から『自分を知る方法』について発信したい。


人との関わりが、自身を浮き彫りにする

【人は自分の姿を直接見ることができない。】
...たまに目にする言葉だと思う。

自分の姿は見れたとしても、鏡やガラスに映ったものや、カメラを通してしか見ることができない。

それは中身も同様だと感じる。

自分で見れないのは、必ずしも容姿だけではない。

自分自身を知る術に自己分析等もあるが、あれはあくまで自分から見た自分。

本当の自分は周りが教えてくれる事も多いと感じる。

下記のように、分かりやすく周りが自分の良さを教えてくれることもあれば...


痛いところを突かれて、コンプレックスや知りたくなかった自分や本音に気付くこともある。

例えば昔、めちゃくちゃ美人で優しい友人に「ぴぴちゃんは経験豊富で話が面白い。私なにもしてないや...」と、言われたことがあって

その時に『自分の容姿に自信がないから、中身を充実させようと仕事や趣味を頑張っていた』ことに気付いたのだ。

もちろん、内面磨きは色々な価値観を知ることが出来て楽しいのも事実。

しかし「美人は居るだけで価値があるけど、私は普通だから他で努力してトントンだ!!頑張らないと!!」というコンプレックスもあった。
※必ずしもそうじゃないことも、その後分かったけど


他にも、恋活をしていると様々な価値観のかたに会うことがあった。
※Tinderなので下衆な話題多めですが悪しからず!
※現在は知見が広がり満足して退会している(笑)

  • セフレを複数人作って、そのなかから吟味して彼女を探したいかた

  • 毎週のように違う女の子に会ってるけど、彼女が出来たら一途になるかた

  • 自分の浮気はOKだけど、彼女の浮気は軽蔑しちゃうかた

  • 複数人の女性と関係を持つのをスタンダードにしたくないから、彼女であってもセフレであっても恋愛枠は1人と決めているかた

  • 女性に対しては見た目と年齢しか求めてないかた

昔は上記を【チャラい】【キモい】と一緒くたにしていたが…

色々な価値観を聞いていくなかで「なるほどな〜」と感じることもあれば「嫌悪感しかないな…何様ですか?」と思うこともあった。

【チャラい】【キモい】にも「私が許せる範囲」「私が許せない範囲」があると分かると、自分に対する解像度も上がり、自分自身が見えてきた。

「関係を白黒させるに越したことないけど、彼女とかセフレとかの肩書き以上に大事なことがあるな」

「彼氏という肩書きがあっても、私の価値を活かしてくれない相手と過ごす意味ってないよな…」

「頼りたいけど、頼られもしたいな」

「男友達ってあまり異性として見てなかったけど、友達にもなれるくらい自然体で居られる相手のほうが楽しいじゃん!」

...と、気付いたり。

自分が「んん??」と思っていた価値観ほど、他人と関わり深掘りしてみると本当の自分が見えたりした。

自分が分かるようになると、自分の主張を堂々と発言することも出来るようになった。
私はこういうのを経験値って呼んでる。


おわりに

人間関係って母数のバランスが難しい…
いまだに分からん。

安定のメンバーは何よりも落ち着く大切な存在だから一生大事にしたい。

ただ、新しい風を取り入れながら生きてもいたい。
(新しい人に会うからこそ、大切な存在に改めて感謝することも多いし)

きっとこれからも一生心地良いバランスを探しながら、色々な界隈に顔を出すんだろうな。

私の趣味やマイブームが多いのって、多分これも大きな要因ですね(笑)

それでは『あなた』のお手を拝借、ぃよーお👏🏻
解散!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?