マガジンのカバー画像

英語を話せるようになりたい!効果的な学習法は?

147
「英語が話せるようになりたい」そう思って始めたオンライン英会話も早2年。最近、やっと自主学習を始めました。現在、スピーチと発音に特化して練習中。7月末から英語コーチングを受けてい…
運営しているクリエイター

#英語がすき

引き寄せの法則「ザ・マジック」をやってみた(Law of Attraction)

全世界で2500万部売れた本『ザ・シークレット』。映画化もされているので見たことがある人もい…

「気持ち悪い!」同級生に暴言を吐かれ、言い返したら校長室に連れていかれた話

「英単語が覚えられない」という人は多いと思います。私もそのひとりです。今日は、英会話レッ…

英語を始めるなら今がチャンス!QQ English9月末まで全コース99円!

「オンライン英会話を始めたいけど、どこがいいのか悩む」というつぶやきをよくTwitterで見か…

英語:もしも世界中どこでも好きなところに行けるとしたら?

今日のレッスンは、TOEICのLRをやろうと思ったのですが、受講したスクールではTOEICのRWのテキ…

英語:ファーストフードで注文してみよう

この夏、フィリピン・セブ島にあるQQ Englishに親子短期留学することにしました。留学といって…

【キッズ英語】レッスン無料キャンペーンを機に英検にチャレンジ!

現在、QQEnglishでオンライン英会話を受けている次男、具体的な目標があったほうががんばれる…

【英語】アメリカ人女性の3人に1人が死亡⁉ 原因と効果的な対策は…

約5カ月ぶりにオンライン英会話ミライズのレッスンを再開しました。ミライズは主にニュース教材、長文読解とディスカッション学習のために受講しています。今回のテーマは、「アメリカ心臓協会」が赤い服を着る日「WearRedDay」を制定した話。単語も文法も簡単で、長文読解が苦手な私でもすぐに理解できる内容でした。また、英語を話す際に重要なイントネーションについても、丁寧に先生が教えてくれました。英語を話す際にイントネーションを機に書けていない人は、これを機に意識してみては? 文章を

セブ島留学、7月から再開予定!?

先月あたりからちらちらと噂には聞いていたセブ島留学再開のお知らせ。今日QQ Englishの公式Tw…

あなたにぴったりな英語学習法はどれ?量子力学的「タイプ別学習診断法」

「英語を習得したいならTOEICを受けたほうがいい」「映画を見たり音楽を聴いたほうがいい」「…

英語:教育費は無料にするべきか否か。その理由は?

「英語でエッセイを書く練習をしよう」。そう話すのは、いつものオンライン英会話の先生。先生…

英語:プレゼンに便利なフレーズ集

「英語でプレゼンする」というと、なんだか身構えてしまいますが、実は自分の意見を伝える場面…

英語:エッセイに挑戦!「言語学を学ぶことは重要?」

英語を2年勉強していますが、ライティングは非常に苦手です。そんな話をしていたら、先生から…

英語:文章を正しく発音するための3つのポイント

昨日は、オンライン英会話のメインの先生のオリジナルレッスンデー。一応、予約するときはカ…

【TOEIC⑤】モチベーションが上がらない!復活の鍵は?

「TOEICスコアを上げたい!」と思いつつ、忙しくて毎日の学習時間が確保できない、モチベーションを維持するのが難しい、と思うことはありませんか? TOEIC短期集中プログラムに参加している私も、先週まさにその壁にぶち当たりました。このままでは計画通りに学習が進まない恐れがあるので、具体的な対策を考えてみました。TOEIC専門オンラインスクール「コレダケ」の授業を元に記録していきます。 仕事とTOEIC学習、バランスをどうとるかが課題 TOEIC×コーチング「コレダケ」3週