見出し画像

ドイツ留学日記🇩🇪【本当にただの日記:ホームパーティは日常編】

最近ヨーロッパ飯がうますぎて毎日幸せパラダイスなんだけど、
飲んだ後のシメ•ラーメンの代わりを見つけてしまった。
それは

自作 Käse Wurst!!!

ただ焼いたソーセージにチーズをかけるだけ!!!
ホームパーティをすることが多くて、友達と家で飲んでいる時
多分いいって言われるけど、ソーセージを焼いてチーズをかけて食べたら美味しいだろうなぁと思いつつ、言えずにいる。(言えよ)
飲んで帰って自分の家についてどうしても我慢できなくなった私は1人でフライパンでドイツの白くて太くてまじで上手いソーセージを焼く。

たまらんっ!!

やっぱり太るけどシメがないとやっていけない、、

日本にいた時、もちろんみんなで飲んでいる時間は超⭐︎楽しかったけど、みんなでシメラーメン行かなかった時は、どうも締まらなくて、だいたいコンビニに寄ってカップラーメンを買って食べていた。
みんなでいるときはかわいこぶったり遠慮したりであまり自分の欲求通りに食べたいものを食べられない。だからこそその締め付けられた欲望を一人暮らしの家に帰って解放してだらしない格好でだらしないハイカロリーの飯を食べるのがいちばんの至福。
人といる時ってなんだかんだ気張って疲れるからもう一人暮らしから戻れないよほんと、、。年取ったのかすぐ帰りたいもん最近。(22)

でも日本にいた時から思ってたけど、

ヨーロッパ人って理由なく集まりがちじゃない?

日本人は何か名目をもって(もしくは何かと理由づけて)集まるけど、ヨーロッパ人は飽きないのか!ってくらい毎日一緒に長い時間ご飯を食べるし、何をするでもなくただ話すだけ。思ったよりたくさん飲むわけじゃないしね。
でもそれって素敵だと思う。吐くまで飲まないし、ちゃんと人との繋がり大切にしてるし。孤独を感じない&病まないメソッドの一つなのかも。
比べて日本人はいつも疲れ切ってて帰宅後は1人でのんびりさせてくれ!って感じじゃん。単純に体力ないのもあると思うけど気張りすぎなんだろうな。
もう少しのんびりしてもいいのかもね。
まあ私も超典型的日本人なので、外向型だけど疲れて帰った後は1人でのんびりしたい派。そんな毎日パーティして疲れないの?って思うし。みんなほとんど私より年上なのに。
ヨーロッパに来てさえ1人になりたい現象起きてるのに。
気張りすぎなんだろうな。もうちょっとのんびりみんなと過ごしてみようかな。と思う今日この頃なのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?