ぴんめん

ゴルフはPING バイクはGPZ250R カメラはオリンパスペン+ペンタックスタクマー…

ぴんめん

ゴルフはPING バイクはGPZ250R カメラはオリンパスペン+ペンタックスタクマー 淡海でウロウロしています。

マガジン

  • GPZ250R

    アラフィフが免許取得。 初バイクが旧車のGPZ250R。 さてさて愉しむぞ〜(´Д` )💦

  • 休日派遣労働者

    ある休日派遣労働者の現場日記

最近の記事

餞別

同僚が店舗移動になり、なにか餞別を… つっても、いい歳こいたヲッサンに花やら寄せ書きやらは…ね…(°д°)ポカーン ならば… 「バッグでも作ろうか?」 と言ったところ、「頼んマス!あざ〜ス!」 と返されたww ま〜SEFR用に新調したシートバッグ材料の残りがあったから言ってみたんだけどねww んで、Pinterestやらインスタなんかでボデーバッグのパターンを調べて…移動までに完成。 もちろん喜んでくれた('ω')b 競馬に行く時に持っていくわ🎵との事 オビを

    • SEFR2024

      こんにちは、こんばんは、はたまた、おはようございます。 久しぶりのnote 瀬戸内ツーリングラリー SEFRに参加しました。 瀬戸内海をめぐる、いわば瀬戸内版SSTRですな。 違うのは2日間で規定ポイントを取り、 スタート、ゴールポイントを規定時間内にゲットしたらば、完走証明を発行いただけるってモン なぜ参加したか? それは今年が第1回目だからww それと、しまなみ海道、瀬戸大橋、明石海峡大橋と日本が誇る3橋梁を渡りきれるから もちろんUFOラインのリベンジや四国

      • 11月まとめ

        さて、12月 ホント早い 11月は… 初イベントカメラマンでしたww あづち信長バイク武者行列 もちろんハトさんで参加。 先輩カメラマンさんと撮影ポイントを分担して ハトさんで先回りして待機、撮影を繰り返し。 スーパータクマー135㍉、55㍉をとっかえひっかえしながらパシャパシャww 走行は135㍉の置きピンで。 交通安全啓発活動中は55㍉で。 上手く撮れていたかは分かりませんが、参加のみなさんは 楽しかった! と満足な模様。 もちろんワタシもめちゃ楽しかった。 カ

        • 10月まとめ

          あれよあれよと日は過ぎて… やはり今年は雨フリオだな〜 月初めのカメラマンした時も雨降るし… 月末あたりのツーリングも帰りに雨… イラストレーターのフォロワーさんが個展したいとポストしてたから、ライダーズカフェを紹介。 あれよあれよと開催決定ww 言い出しっぺだからお手伝いすると申告。 カメラマンを頼まれました。 ついでにまとめ動画とフォトブックも作ってみた。 もちろん個展は上々の出来。 ワタシの拙い写真がカタチに残ってるのは、ホント嬉しい。 月末は秋の九頭竜湖へ

        マガジン

        • GPZ250R
          17本
        • 休日派遣労働者
          52本

        記事

          カメラマンやってミタ

          X(twitter)のフォロワーさんで若いライダーイラストレーターの方が展示会したい、場所あるかな? ってポスト(ツイート)してたから、軽い気持ちで ココは?気さくなマスターだから相談してみよし とポスト。 したらば、とんとん拍子に話が進んでイラスト展を開催ww ならば、 何かしらお手伝いするよ〜 と伝えると、カメラマンお願いします! 当日は昼から雨が降っだけど、何組かイラスト展を目的にご来店。 イチニチ、パシャパシャ撮影。 モタモタ撮影だからたくさんチャンスを逃しなが

          カメラマンやってミタ

          9月まとめ

          もう10月 あと3ヶ月で… しかしながら9月も暑い日が続いてハトさんと全くというほど走ってナイ。 よーやく2年に一度のフォークオイル交換をコナしたぐらい。 あ、あとフォグランプも新調したりブレーキフルード交換したりプラグ交換も… 今回は油面を1cm上げてみた。 フロントの応答がしっかりシャッキリ。 一本で2回分…コスパがいいのかな? オイルは鉱物油 ブレーキフルードはDOT3 なにしろ設計当時はコレが標準。 やっぱりコスパいいんだなww でも、もうすぐ40年。 想定耐

          8月まとめ

          毎日毎日暑い日ばかりなのに、 もうイチネンの3/2が過ぎました。 日々アツすぎておバイクもメンテも チョビチョビしかする気になれない… オイル交換やエアーフィルター、チェンシコは サクサク出来るんだけど、フォークオイルやブレーキフルードやらがまだ…。゚(゚´ω`゚)゚。 おバイク仲間のお知り合いの面々とレインボーラインへ。 途中メタセコやら差し込んだからヨーロッパ軒の お昼に間に合わず…orz おバイク仲間との平均時速を完全に 見誤ってましたね。 あと、ワタシの一眼が

          7月まとめ

          8月。 昨年より暑さがキビシイ…と思う。 さて7月はどうだったか? もちろんバテバテ… しかしながら、革細工はチマチマ… 同僚から依頼がありiqosケースをチクチク。 しばらくしたら、また欲しいと言われてチマチマ どちらも気に入ってもらえてうれしい もちろん手間賃はいただきましたww 肝心のカメラは… …暑いし… で大してUP出来ていません💦 もちろんおバイクも… 月末辺りにかる〜くお散歩ww 奈良・信楽の五平餅・かき氷ツーリング 古民家の五平餅 お

          6月まとめ

          お給金日までは長いんだけど、もう月末。 半年がたちました。 あんまりおバイク出来てない。 撮影もなかなか… やはり今年は注意年かしらね。 でも、マイナーな映画と肉まぶしを堪能したり 京都の街並みをパシャパシャしたりは出来た。 梅雨がなかなか開けないから、ヒマツブシばかり 普段からベルトポーチを自作して使ってます。 そろそろ2年だから作り直したり。 いただきモノのハギレでチクチク手縫い。 縫い目が踊ってたり始末はテキトーなんで コレでいいのやら…デス。 自分使いなん

          6月まとめ

          5月〆

          5月終わりました。 6月は早々に梅雨入り。早いな… さて、5月はバイクイベントメインでした。 5/4日のニンジャ祭りに初参加。 ワタシのバイクも当時アメリカでninja250のペットネームで送り込まれてたそうです。 Twitterで参加表明してたから3台集まりましたww オーナーの皆さまありがとうございました♪ お天気のお散歩に新緑の洗い越しにぷらぷら 月末あたりにイベントに参加 にりん館祭り お初ですが、ヒトとバイクの数に圧倒された… 8500台ww 最後はス

          4月まとめ

          もう5月 4月は息子の引っ越しに始まり バッグ作ったり バイク雑誌に掲載いただいたり 肝心のおバイクはお散歩ばかり… たまたま通勤用の自作バッグをお散歩のお供にしてカフェに入ると気に入ってもらい作るコトに。 うんうん唸りながら時間ばかりかかったけど 気に入ってもらえたww したらばナニヤラ使わないハギレをいただく機会があったり。 ならばお散歩ショルダーをば… またウンウン唸る日々…orz 型紙なしのやっつけだからあちこち至らないトコ ばかりになるな… しか〜し 革

          4月まとめ

          春だな〜

          もう3月が終わる…終わりましたww 時間が遅くなってるね。 自分の 身体の 動作の 思考の 全ての 時間が である。 たぶん、ほんの一瞬。コンマ数秒。 だからこそ、 何かカタチにしたい。 バイクでお散歩 やっつけDIY ぼんやりしていたい そうもいってられない やりたいコト 見てみたい景色 作ってみたいモノ まだある。 これって 死に急ぎ かな? ストックフォトのポイントがよーやく 1000p超えた。 UPもだらけ気味… ぼちぼちやで、ぼちぼち DL 4

          春だな〜

          2月…

          月末です。 寒い日が多い月でした。 何故か休みは寒波でしたが、先日はポカポカ陽気。 コレ幸いと恒例の梅林お写真散歩しました。 奈良の月ヶ瀬梅林公園へ 焼き草餅食べたり、売店のおばちゃんとお話したり、おみやげに「ゆかり」買ったり。 もちろん梅の写真をパシャパシャ。 狭い画角に四苦八苦ww バーンと全体を写すより、ココ!ってポイント決める、狙い打ちが楽しい。 前ボケ、後ろボケ、ゴースト出まくりのタクマーがたまらないな〜ww ま〜ピント甘いけど、オールドレンズってコトで許してくだ

          嗚呼…今年は○男かな?

          少し意味深なタイトルですが。 かなり深刻デス。 そう、雨。 今年は雨男な感じ。 休みの日は必ず雨や風が強い、雪が…orz 悲観に卑屈にならず夏の長距離ツーリングを 妄想したりと、やれることが多いからヒマつぶしはなんとでもなる。 しかし、 バイクに乗れない。 バイクに乗りたい。 たいしたバイクぢゃナイけど カワイイ愛車。 旧いから、こまめに動かしてあげないとね。 夏のプランは大体決まってきた。 今年の年間スケジュールも埋まってきた。 楽しいイチネンにしなきゃね。 だ

          嗚呼…今年は○男かな?

          月締め

          あれよアレよと1月が終わる。 何かしたか? コレといったコトは…。゚(゚´ω`゚)゚。 おバイク出来ないから、SNSのメンバーさん向けにピンバッジ作った。 要るか、欲しいか知らんけどww あちこち行くからシートバッグも厚めの床革で自作してます。 いろいろ考えて現物合わせのワンオフww そのうち、気分で作り替えるかな。 とにかく自分でやってみたいヒトなので、やってみる。 イメージしてる時は楽しい。 作ってる時は悩ましい。 出来上がったら落ちなきゃいいww 目的はツーリング

          ストックフォト ②

          SNSで「日吉大社に行きます」 って言った手前、参拝だけではね… 琵琶湖を渡った向こう岸。 歴史ある地域。 シンシンと冷えた空気がお山を包んでる。 野面積みの石積みや石畳のコケやら… たぶんカメラしなきゃ意識しない構図の数々 なにせ手持ちがマイクロフォーサーズ+タクマー50mm 切り取りがスゴイww さてさて、ストックフォトの経過報告 11月 6ダウンロード 12月 25ダウンロード 1月 43ダウンロード(イマココ) 順調に推移かな? 今回でやっと200UP超

          ストックフォト ②