見出し画像

Udemy、年末年始にいかが? (12/29追記)

2021年12月29日現在、
「マーケティング」のキーワード検索で
10位前後をキープ中!

「ベストセラー」の評価も継続している。

年末年始は、まとまった時間が取れる
チャンス!
ということで、Udemyが新年セールを
1月6日まで開催中。

定価24,000円の講座が、何と僅か1,270円で
受講できてしまうチャンス。

実は、同趣旨で、
定価24,000円の講座が、何と93%オフの
僅か1,680円で受講できるチャンス
というのを一昨日アップしたばかりだった
のだが、Udemy本体の方が安い(汗)、
ということで、急遽追記している。

2022年1月7日以降、25日までの期間限定で、
1,680円で受講できるリンクはこちら。

学んで損はない講座だと自負しているので、
検討いただければ幸いである。

--------------------------------------------
この度Udemy(ユーデミー)にて
デビューを果たした。

「Udemy?ユーデミー?」という人も
いると思うので、簡単に説明しておこう。
一言で言えば、オンラインセミナーの
プラットフォーム
である。

University(大学)とAcademy(学術機関)
とをくっつけたのかな、と思っていたが、
元々は「Academy of U(You)」という
のが由来のようだ。

これまで主催してきたセミナーの
コンテンツをベースに調整を加え、
マーケティングの体系を分かりやすく
語った内容を、この度Udemy上にて
リリースした。

理論、理論では、眠くなっておしまい
なので、具体例も可能な限り豊富に
入れてある。

1回約2時間、6ヶ月のコースを設けて
マーケティングの基礎をみっちり学べる
セミナーを3期教えて来た。
先月から、その第4期を開始したところ
だが、この続きもののセミナーとの
違いはズバリ、
「インタラクティブ性」
の有無にある。


リアルタイムで受講していれば、
質疑応答の時間がとれる。
その場で沸いた疑問も、すぐに講師に
投げかけて、回答を得ることができる。
これは大きなメリットと言える。

更に、他の受講者の質疑からも、
思いもよらない気付きを得る
ことが
できる。
普段は絶対に交わることのなさそうな
受講者に混じり、聞いたことのない
業界、業態、会社の話を耳にするのは、

脳みそに大いなる刺激を与えてくれる
のである。

これに対して、オンラインコースも
もちろん良いところが沢山ある。
まず、時間を選ばずに、自分のペースで
受講を進めることができる
のは、
極めて大きなメリットだろう。
しかも、最近ではこのUdemyに限らず、
1.5倍速とか2倍速で聞くことができる
のが、この慌ただしい現代においては
非常に高く評価される要素だ。

また、オンラインということもあり、
受講費用がリーズナブル、お得である
こともメリットである。
気軽に試してみることができる、
要はハードルが低いということ。
万一失敗しても、痛みが少ないという
のはありがたいこと。

私の提供する講座の場合、
半年間のコースは33,000円。
対してUdemyの方は24,000円。

Udemyの場合、プロモーションを実施
する期間がそれなりに長くある様子で、
実質的にはもっとお安く受講できる
場合が多そうである。

両方とも、支払っていただく以上の
価値を十分感じられるだけの内容を
詰め込んでいる。

興味を持っていただけた方は、
お気軽に問い合わせいただきたい。

なお、これらのセミナーが提供するのは、
あくまで「一般論」である。
個別具体的に、こういう事例ではどう
したらよいかといった相談が必要な場合は、
別途コンサルティングのメニューもあるので
問い合わせいただきたい。




己に磨きをかけるための投資に回させていただき、よりよい記事を創作し続けるべく精進致します。