マガジンのカバー画像

人生学習帳

20
BD(双極性障害)、BPD(境界性パーソナリティ障害)、愛着関連、自己愛関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#自己愛

恥と傷―小此木氏の見解を参考に―

恥と傷―小此木氏の見解を参考に―

ちょっと久しぶり?のnote。

精神科医・小此木啓吾氏の『人間の読み方・つかみ方』という本を読んだ。いろいろ思うところがあったのだけど、ありすぎたがゆえにnoteにはなかなか感想を書けずにいた。

時代の変化とともに日本人の心理はどう変わったのか、というのがメインテーマ。初版は1986年。奇しくも私の生まれ年である。

以前からの関心事である「自己愛的な傷つき」について少し情報が得られた気がする

もっとみる
気になる言葉

気になる言葉

ハインツ・コフート著『自己の修復』という本の中で出会った、言葉の意味をぼんやり考え続けている。

上記はユージーン・オニールの戯曲の一節である。

コフートは「現代人の自己(セルフ)の病理の本質をこれ以上印象的に述べることができるだろうか」と絶賛し、『自己の修復』内で引用していた。

正直「なるほどね」とすぐには思えなかった。
それはコフートの議論に対する私自身の理解の足りなさゆえだろう。

一文

もっとみる
理想化と失望―コフートを読んで気づいたこと―

理想化と失望―コフートを読んで気づいたこと―

直近2回の診察における主治医とのうまくいかない感じは、コフートが言うところの「理想化転移の徹底操作の一部」だったのかも?と思った。

いつもならもっと響くように「私に」共感してくれるはずなのに。

いつもならもっと話を引き出そうと「私のために」奮闘してくれるはずなのに。

いつもならもっと「私に」時間をかけてくれるはずなのに。

……と主治医を過大評価し、自己愛を満たすための対象とみなしていた。つ

もっとみる