見出し画像

わたしの未来★ブレンドコーヒー


❁hananonoさま❁
画像使わせていただいております!
シンプルに見えてもなかなかうまくこのように
描けないので尊敬します✨
素敵な作品どうもありがとうございます!!


こんにちは🌷

来てくださってありがとうございます☺︎


ほんとうは、
わたしは今の会社に一生いるんだろうな
いたいと思えるところだな

って、ずーっと私の中にあったんです。


でも、良いのか悪いのか
少し前からそれが薄くなっていて

なんなら新しいこと始めたいな
始めるべきなんだろうな
って最近思っています。


だから色々なことに関心を持って
少しだけでも行動してみたり。

そんな日々なのです。

もちろん仕事中は仕事に全力です🫡


今の仕事の話はし過ぎないように、
わざとしています。
私個人の話 ではなくなるから。


さて、それでなのですが

今の私の頭のなか

整理したくて可視化しようと試みました。
サイトマップチャレンジのときのように(*´꒳`*)

《スキ》をスタートに!


ツリーシンキング?
シンキングツリー?

なんだっけな、、未だに思い出せません🥲

SP考えるときにやった連想ゲームみたいなやつ..


(大事なのは中身なので置いとくことにします)


写真のように、ここまで書きました。

中途半端だけど止めました。


なんか、

なんか、、


どれだけ書いても

ぜんぶが繋がりそうで!!笑


スキと得意はイコールではなくて
 わたし昔からそうでした。特技空欄。


でもスキから伸ばしていくと嬉しいや喜びに
繋がっていきます。


その先なのか過程なのか
どこかに得意または得意にできそうなことが
潜んでいる気がしました😳


得意までいかなくても、できること。


スキ/トクイ/ウレシイ

この辺りのどこかから
ブレンドして抽出できるような感覚
芽生え始めている、といいますか
(コーヒーみたい〜♡)


好きだけで職を限定するのは
私には合わなそうだとは前から思っています。

ただ、
できる や 得意 の他に
好き や 嬉しい 喜び があるといいなと❁

収入以外のやりがいです。


自分でコーヒーって単語出しちゃったから
気になってきました☕️

たとえばブレンドコーヒーって
複数のコーヒーをブレンドしている

生産国がひとつでも生産地が複数だったり。
様々な大陸のブレンドもありますね🌏
関わる農園や人々の数ったら、、!

ちょっと逸れました(˙꒳​˙ )

どこのどんな豆を
どれくらいの割合でブレンドするのか

焙煎してから混ぜるのか
混ぜてから焙煎するのか

どのような抽出方法だと
最大限においしく飲めるのか


例えばそのような過程を
私の中または外のチカラもお借りしながら
やっていければいいんじゃないかな、、🫧


なぁんて感じているところです。


まだまだ未熟ですが、
自分と向き合うっていうことに
少しずーつ挑戦できるようになってきている
のかな、って自分で思います🌱


わたしオリジナルのコーヒー
見つけたいです(*^^*)


では、
ご覧くださりありがとうございました🌸


❁約1か月前❁


PINA

🌷いただいた優しさは必ず大切にします🌷