やってきました梅仕事2023


今年もやってきました。
梅仕事の季節です。
梅干し作りは2年前から(まだまだ新参者)。
しかし昨年は梅がたくさん入手できたので、10㎏漬け込むことに。
(なんと、最安値は1㎏250円!)
知り合いにおすそ分けしたり、料理に使ったりとたくさん食べてきましたが
さすがにまだ残っています。
(およそ4㎏ほど)
しかし、今年はなんと!
憧れの南高梅がかなり安く入手できたのと、ビンがちょうど
空いていたこともあり……これは作るしかありません。

そして今回粗塩はこちらの物を使用します。

梅干しを作り始めて分かったのですが、梅干しの味って意外と塩によって
変わってくるものなんですね。
一昨年は「瀬戸の粗塩」、昨年は「赤穂の天塩」を使用しました。
個人的には「赤穂の天塩」でつけたほうがマイルドな酸味になっていたように思えます。
今年は「五島灘の塩」……上記の粗塩に比べると若干茶色っぽいみたい。
長崎の粗塩そして、あこがれの南高梅……いったいどんな梅干しになるのでしょうか……今から楽しみです。

#創作大賞2023
#エッセイ部門

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?