見出し画像

これってSDGsウォッシュ?

こんにちは。
PILOT SDGsチームのじゅんじゅんです。

ドキッとするようなタイトルですが、思い当たることありませんか?

例えば、SDGsを掲げていないとイメージダウンになるから、プライム市場に上場するため、とか、そういう理由だけでSDGs宣言したりWEBページを作ったりするのは、SDGsウォッシュに繋がる恐れがあります。

SDGsウォッシュとは、実態が伴っていないのにSDGsに取り組んでいるように見せかけている状態を指す。グリーンウォッシュが語源。

特に、私たちWEB制作会社や広告代理店、コンサルタントなどは、どうしてもビジネスの目線から「SDGsやESGの取り組みをアピールすることは企業価値の向上に繋がりますよ」とか「若い世代を取り込むチャンスですよ」なんて言いがちです。

このようなアピールや表現をしてしまうと、大げさかもしれませんがSDGsウォッシュを誘発することの手助けになるかもしれません。

なぜならば、この付加価値ばかりに注目してしまうと、目的・目標がなく、継続した取り組み・活動がない状態となってしまい、実態と伴わないうわべだけのSDGs活動になる可能性があるからです。

本来WEBページにSDGsなどの取り組みを掲載することは、取り組んでいることを発信するための手段であり、取り組みを知った企業との協業に繋がったり、新たな取り組みのきっかけになったりと、SDGsの目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」につながるのではないでしょうか。


■PILOT 公式Twitterはこちら
PILOT 公式Facebookはこちら

↓↓PILOT SDGs特設サイトはこちら↓↓

↓↓PILOT 企業サイトはこちら↓↓


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?