見出し画像

3・23、または背中の凝りにいいかげん辟易

 3月23日(木)
 一日雨天予報。起きてまだ降っていなかったのでそそくさと出発。定番のモーニングをFで。ベーコンとポテトのパンとコーヒー。noteで日記を書きがてら窓外を見ると早速降っている。noteの後は、ひたすら読書。

 どのように体勢を動かしても背中の凝りが煩わしい。一向にましにならないのは、さすがに心配というか嫌になってくる。それでも負けずにヨムヨム。「坂の上の雲」は2巻へ突入。時勢も戦争へと突入。なるほど世の動きがとてもよく分かる。時代の雰囲気というものは怖い。

 しっかり雨が降っている。河岸をかえよう、とその前に無印良品へ。入眠の一助になれば、と巷で噂の「おやすみフレグランス」を買ってみる。あとは天然繊維のさらさらインナーTシャツと、お菓子。アリガタヤ良品週間。

 ワンモアコーヒーそして読書、とMへ入るが、中途半端にランチタイムにしてもよい時間。たまたま席は確保できたがまもなく満席絶えず来客という状況。そこで飲み物だけで読書しているのもどうかと思い、しっかりセットを注文。食べたら食べたで、さすがに席を空けた方がいいなと虚空からのプレッシャー。出る。

 傘をさして帰る。ここで先日の「シン・仮面ライダー」の来場特典カードを開封する。「ハチオーグ(変身前)」と「コウモリオーグ」でした。遠慮なくごろごろさせていただく。背中の凝り甚だしいことにつき。ラジオを聞きながらだらだらスマホ。これもまた姿勢がよくなかったのか、右腕を傷めてしまう。なにやってんだよもう……。

 夕方、今日はもうないかな、と思っていたら電話。4月からの異動先から。こちらの思いを伝え、切る。「電話を待つ」って、苦手。まぁこれは誰もがきっとそうだろう。考えても仕方ないことはこれ以上考えない。

 素人なりに「凝り=血行不良=入浴や良し」と考え、その準備。ひとまず晩ごはんの準備をしておこう、と予めとっていたいりこ出汁に、野菜や肉を入れて煮ておく。あとは味噌を溶くだけ、というところまで完了し、ラジオ「夕凪カベポスター」を流しながら湯に浸かる。30分くらいは頑張って浸かったと思う。効果、感じられず。

 今日も具だくさんお味噌汁、サトウの激ウマごはん、いかなごのくぎ煮の優勝献立。もう寝られる状況なのは過去最速か。20時から一時間読書。色々な椅子に座って読書しているこの頃、自室のそれが最も快適であることが判明。得意な気持ちになる。

 あっという間に一時間。21時からはYouTubeでNBAダイナーがあるので、狙いどおりそれを聞きながら寝る態勢。途中ちょっと寝ていたらしいが、最後の1分間お絵かき・締めでロボ化する発行人はしっかり見られた。夜中、暑かったようで目が覚める。若干汗をかいていた。卒業式はおそらく滞りなく挙行されたのだろう。さすがに何人かの顔が浮かぶ。卒業おめでとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?