見出し画像

【日記】早起きはマジで千円くらいの得

朝弱いタイプの人間なので遅起きがちですが、今日は珍しく早起きできました。本でも読んだことあるし、自分でも実感した早起きのお得ポイントをまとめとこうと思います。

・自己肯定感が上がる
朝起きられたというだけで一日の始めから俺すげー感マシマシ。窓を開けて朝日を浴びると何でもできそうになる。

・一日のスケジュールが立てられる
何かを習慣づけたりタスクをこなしたりするのにはif-then(Aが起きたら、Bをする)を意識するといいらしいと読みました。寝起きにリマインダーに今日済ませたいことをいくつか書いておく→簡単にif-thenが作れる!何かを実行するときに、何も考えなくていい状態を用意しておいた。後はそれらを済ませるだけでなんかいい気分になる。

・頭の中がスッキリする
上とも少し被るけど、頭がスッキリする。ダラダラ二度寝せず睡眠の質が良くて、頭の中の雑音がないように感じます。静かで超いい。

・眠る時間がズレない
スケジュール立てられたからか、サクサクっと寝る前にすることが終わる。「帰ったら即風呂!」をリマインダーに書き留めておいたおかげもあるかもしれない。書いていなかった、普段はしないトイレ掃除とか後回しにしがちな皿洗いとかまで、簡単に済ませられた。早起きの効果が連鎖しているのを感じる。

そもそも三文の得ってどのくらいなんだよ、と調べてみると、どうやら100円ちょっとらしい。

サクッと色んなことが終わって一時間以上はいつもよりゆったり自分の時間が過ごせたので、早起きはもはや千円以上くらいはお得だったぞ……。
千円なら頑張って起きようかな!っという気になれそうなので、これからはできるだけ早起きしていこうと思います!有意義だった〜

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,923件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?