n.atu

開業三年目の行政書士。農地転用・相続・会社設立・外国人の在留手続きを専門。子供は3人。…

n.atu

開業三年目の行政書士。農地転用・相続・会社設立・外国人の在留手続きを専門。子供は3人。夫は土地家屋調査士。散歩とローソンのバスクチーズケーキ、spitzが好き

最近の記事

私の父は農業をしています。 私が小さい頃は畑に朝早くから夜遅くに帰ってきて土まみれで家に入ってくる父。お酒が好きで気分が悪いと2時間説教と昔の苦労話はしょっちゅうでした。短期で歯向かうものならガツンとおこられました。怒られまくっていました。そんな父がなんとなく苦手でした。 けれど、お金はないのに教育だけは、惜しまず小学校や中学校の習い事や塾には行かせてくれました。 19歳になり冬休みを利用して、私は免許センターに通い無事卒業となるときに、父は免許センターに支払うための3

    • 全財産を長男に相続させたい場合の遺言書

       相続において、子の間に序列はなく、相続分は長男も次男も同じです。ただ、それは法律上の制度の話です。被相続人が長男中心の家系を維持するために、長男に単独相続させたい場合には、その意思を尊重せざるを得ない場合もあるでしょう。もっとも、他の相続人には、最低限の取り分として遺留分が認めれているので、遺言内容に不服がある場合は、遺留分侵害額請求権が行使される危険性があります。 「全財産を、遺言者の長男〇〇〇〇に単独相続させる」 など、遺言者の意思を遺言書に入れるとよいでしょう。

      • 人と接すること

        仕事をしていても運動量はほぼ0 少し前から体を動かすクラブに通っています。 通って一年半ほど経ちますが、先輩方が多くほとんど名前も仕事も何をしているかわかりません。そんな中、話す人がでてきました。 自分が仕事のHPを始めたんです、って話をしました。「すごーい、家でゆっくりみるからねー」何度も言ってくださって。 すごくすごく嬉しくて。HPもまだまだ未完成な感じだし恥ずかしい限りですが、なんだかとても大きな力をもらいました。 わたしもさりげなく勇気とか励ましとかできる、

        • 遺言

          とある場所でふと相続について聞かれた。 「お互い再婚でそれぞれ子供がいて。 どちらかの親が亡くなると相手先の子供達には相続権はあるの?」 「ないです。」 正式に結婚しても実の子供でなければ、相続権はありません。 相手先の子供に相続したい想いがある方は養子縁組をするかか遺言を遺す方法があります。 自分が亡くなった後の紛争を予防するためには遺言が最も有効な方策となります。遺産分割協議の必要がなくなりますので遺言の作成を考えてみてはどうでしょうか? 遺言には「○○に相

          農地転用

          こんにちは。 カエルが苦手な43歳行政書士です。 秋晴れの今日、布団を干そうとしたら物干し竿に茶色のカエルがいた。 ここは道路を挟んだ向かいが田んぼ。 カエルがよく遊びにきてくれます。 今日から少しずつ仕事に関する話を書いていこうと思います 農地転用の話 自己所有の田んぼや畑を宅地や駐車場にしたいという方いらっしゃると思います。しかし、農地は自分の土地だからといって勝手に造成して家を建ててはいけないのです。農地法という法律で農地が守られており、農業委員会への許可

          農地転用

          最近読んだ本で。

          私が最近読んだ本で印象に残っている言葉がある 人は9割は凡人だ、成功者と言われる人達は 「結果がでなくてもやり続けるから成功する」 もう少しだけ頑張れば越えられる壁を、 諦めるか、やり続けるか、だけの差であると。 目の前にあるやるべきことをこなして前に進んでいけたらと思う。

          最近読んだ本で。

          行政書士を目指して頑張っているあなたへ。

          いつか自分は勉強に向き合わないといけない日がくる。 絶対くる。 社会人になりならがも心のどこかでずっとそう感じていた。 けど勉強嫌だな。 何したらいいのかわからない。 行政書士とってくれたら助かる。と夫。 「だよねー。」 分かっている、だって仕事の幅広がるし、私自身自分に誇れるものが何もない。これでいいのかと。 三人の育児、家事、夫の仕事の手伝いをかかえ、そんな言い訳を自分にしながら何もしない。勉強に向き合うのは相当の覚悟がいる。でもいつかしなければいけない日

          行政書士を目指して頑張っているあなたへ。