見出し画像

6月1日の現状を語る #10

こんにちは。
〇〇してみたシリーズは今回より打ち切りです。
今までは、留学前の挑戦を綴る気持ちで、〇〇してみた、と書いてきましたが、もう挑戦ではありません。実践に実行。留学に向けて本格的に準備を進めています。

今回は、留学先への出願状況&前回掲げた、留学前に達成する目標の現状報告の二本立てでお送りします。現在深夜1時半を回ったところで、勢いで書き進めていますので、誤字脱字はご了承ください。


UCIへ出願

以前意思表明をしましたが、私の留学希望先は、University of California Irvine 通称UCIです。9月よりUCIに留学したいという気持ちは全くブレていません。UCIは、留学先としては比較的レベルが高く、併願校を設定する学生も多いそうですが、私はUCI以外に希望する大学はないので、出願もUCI一本に絞ります。
9月から渡米予定ではありますが、実際にUCIで現地の生徒たちと一緒に授業を受けるのは、1月のWinter Semesterからの予定です。9月から12月までの3か月間は、UCI付属の語学学校で、他の留学生たちと一緒に英語の授業を受ける予定でいます。語学学校の入学には選抜などはなく、希望すれば入れるシステムです。学習希望者には素晴らしい環境!
ですが当然、UCIの通常授業はそうではありません。
通常授業、つまりASAP(Academic Study Abroad Program)のコースには、前述したGPAや英語資格スコアなどの出願条件や、出願時にエッセイの提出が求められます。
出願条件は満たしてる~~なんていつぞやに浮かれていた私には、エッセイという大きな壁が立ちはだかっていたのでした。

エッセイ。
それは、日本語で言う「作文」とは大きく違うように感じます。
エッセイのための表現方法、エッセイで頻出する単語、エッセイで好まれる文法などが存在し、エッセイを書くのは、英語母語話者にとってもかなりのスキルが必要なのだそうです。
そして私はIELTSの勉強時に分かったように、エッセイなどのフォーマルなライティングがかなり苦手。出願にエッセイが必要だということ自体、頭を抱えたくなるような気持ちでした。

しかし!私には、留学アドバイザーというとてつもなく大きな味方が付いています!
海外留学コンサルタントのK井さんです!ああなんて頼もしい、、、
出願方法を再三大学側に確かめてくれただけでなく、私の拙い英語のエッセイを、根気強く何度も添削してくださいました。感謝してもしきれません。
おかげでつい2日ほど前、私のエッセイは完成いたしました。ここでは、内容をかいつまんで記しておきます。

テーマ:なぜUCIのASAPプログラムに興味があるのか。何を学びたいか、プログラム後に達成したいゴールを含めて記す。

内容:中東を中心とした国際関係学を学び、能動的な学習スキルを身につけるため。日本での受動的な学習環境を超えた米国の学習環境の中で、積極的に学生と意見を交わし、他国の学生との親密な関係性を築きたい。中東など様々な国から留学する学生が多いUCIだからこそ、特定地域出身の学生と交流し学びあう機会を作れる。いずれは日本の魅力を海外に伝え、日本と世界、特に中東地域との繋がりを創造する存在になりたい。

ざっとこんな感じのことを、400wordsほどで書き上げました。いやーハードだった!エッセイ特有の言い回し(少し回りくどいくらいの?)を使うのがとても難しかったです。

とにかくエッセイを完成させ、IELTSのスコア、GPAの英文証明書、残高証明書などをそろえ、今は出願の手続きをしている最中です。やれることはやりました。あとは、ASAPのプログラムに参加できることを祈るばかりです!


ダイビングライセンスの進捗状況

驚くほど順調なのがこちらです。ダイビング。
元からモチベ十分だったこともあり、これは捗る捗る。
5月初旬にThe DIVE FACTORYというダイビングショップの説明会に参加し、その場でオープンウォーター・ダイバーコースに申し込み、ライセンス取得に向けて黙々と自習を進めています。自習時間を多くは取れないながらも、授業の空き時間やバイトまでの時間などを有効活用しています。
あと数日で学科最終講習とプール講習に参加する予定!
ダイビングライセンスについては、また後程noteを立てる予定です。お楽しみに!


洋書読書の進捗状況

正直これに関しては、全力を尽くしている、という感じです。
まず「これは読み切る」と提示した2冊に関してですが、まず私はDan BrownのAngels and Demonsを読んでいます。読み始めて2か月?大学の行き帰りやバイトの合間などに読み進めていて、現在7割方読み終わったところです。いよいよクライマックスですが、いかんせんページ数が多い。多少スピードアップしつつ、今月半ばには読み終わりたいです。
ムラカミハルキはまだ読めていません、お察しの通り。

続いてハリーポッターですが、これはハイスピードで読んでいるつもりです。既読の本ですし、とにかく内容が面白すぎる。どんなに疲れて帰ってきても1日1章、というのを目指していて、今のところ順調です。ちなみに今日は5,6章ほど読みました。4月後半に読み始めて、現在は第三巻の半ば。まだまだ先は長く、今月末の舞台に間に合うかはかなり怪しいところですが、一所懸命読もうと思います。


その他現状報告

留学準備や洋書読破が困難になっている一番の原因は、私の本職(?)、大学の授業です。四年目の私は、授業が週に3コマしかなく、なんともラクそうに聞こえますが、現在私は卒論研究を抱えています。
留学に行くのに卒論?とお思いでしょうが(私も思っています)、留学後に卒論をイチから書き始めるより、途中まで進めていた方が良い、というゼミ教授の助言の下、卒論の研究や資料集めをせっせと進めています。これが結構辛い!!
資料集めは、興味のある分野だからか楽しく進めていますが、とにかく時間がとられます。図書館などで長時間かけて資料収集し、論文や書籍を読むのはすぐに終わるものではありません。
最近の暇時間は、洋書や卒論資料、ダイビング学習など、何かしらを読み込んでいる気がします。

同時にバイトにも励んでいます。学校の授業が少ないため、バイトのシフトはガンガン入れています。5月の勤務時間は120時間を超え、自身の最高月収を更新しました!やったあ!学習とバイトの両立を今後も続けていきます。

こんな感じで6月1日現在(時間は2日)、留学そして目標に向けて、順調に進んでいます。この一か月でより留学の実態が見えてくるかな?
今月も全力前進頑張りまーす。
ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?