見出し画像

ここにいた、ピアス

物には、罪はない。

10年前に恋人からもらったピアスを昨日、捨てた。

よく、前の恋人との思い出の品とかは捨てた方がいいとか聞く。
みんなは捨てる?残す?


私は、気分で決めることが多い。
ピアスを残していたのは、単純に気に入ってたから。
それを見て嫌な気持ちもしないし、恋人との思い出を振り返ったりもしない。

可愛いし珍しいし、物には罪はないから捨てる必要はないと思っていた。

私の耳は、3つ開けようと計画して「まずは1つ」と思って開けたその1つしか穴がなかった。1つで13年放置。なんと無計画。

結婚式とか参列する度に、片耳だとバランスが取りにくいなぁと思っていたし、片方しか使われないピアスが寂しくて、もう3つまで開けたいとは思ってなかったけど「いつかもう片方開けよう」の「いつか」をついに先日実行した。何年経ったんだ。



今読んでる本の中で「物にも念がこもる」ということを感じた途端、急にそのピアスを捨てたくなった。
別に見て思い出に浸ることもないし、彼のことは無関心だし、彼も数年前に結婚したと小耳に挟んだので、お互い念も何もないと思っていたのに。

でも、思い出には浸らなくても「もらったもの」という想いだけは残っていた。


私が捨てるのは気分と冒頭で言ったけど、実際ほとんど思い出の品は残っていない。

いかにも恋人ってものは即捨てた。
連絡先は消さないけど、非表示にする。別に存在消したいわけじゃないし。
服は着たかったら残した。似合わなくなって結局は捨てたけど。


写真はしばらく放置して、見返したとき「いい気分になるか」否かで残すか捨てるか決めている。

最初は情があるからクラウドに残して放置していた写真。まるでタンスにしまい込むように残した写真も、数年経って見返すと「いらないや」になる。
悪い気分まではいかないけど、いい気分にはならない。

グループ交際とかも多かった私は、セットで友達の元彼たちも出てくるのがなんとも複雑だったりする。私は良くても、いいのか?って。


今の私を形成している大切な1人に、恋人たちは確実にいるのだけど、恋人との思い出は、目に見えないくらいがちょうどいいと思ってしまう。
一緒に行ったであろう場所だけが映る写真はともかく、一緒にピースして、恋人だったという形が見えると、色々考えてしまう。

私があげたものも、捨ててくれてた方がホッとする気がする。




そして、捨てたピアスはもしかしたら最後の思い出の品だったかもしれない。

このピアスは、片耳分しかない。
もう片方は、姉がもらった。今も持っているかは知らない。
まぁ私だけ捨ててたらなんか申し訳ないなと思っていたのも少しある。

とはいえ、せっかく晴れて両耳開いたのに片方だけのピアス。
おまけにこの子は1年に1回出番があればいい方なくらい、飾り物となってしまっている。


残す理由がないくらいのもの。
それなのに、10年私の家にいた。その間4回引っ越しているけど、さよならしなかった。


すんごく気に入っていたわけではないのに、
思い入れはさほどなかったのに、
なぜかずっと家にいた子。


害がないからってズルズル引きずるような関係に急に感じたのだろうか。
なぜか「捨てなきゃ」と、捨てないといけない気がした。

まさか、まだ彼の念があるとは思ってもないけど、彼の別れ際の執念はすごかったなと思い出すと今捨てたくなったのも何か意味がある気がして。


10年もありがとう。でももう、私には合わなくなっちゃった。
とっくに合わなくなっていたのに、今更気づいた。

今の時代だと、人とは「またね」も「さよなら」も不確かだからかもしれないけど、私は、物の方が一期一会な感じでしっかりお別れをする。

「今までありがとう」って。


壁に飾っている残ったピアスたちを見つめる。
ズルズルした関係のピアスはないか、もう少し見直そうかな。

いただいたサポートは人のケアに使える勉学に使って周りに還元させます!