見出し画像

【鳥取旅行③】ドームハウスと冬のバーベキュー

こんばんは。
春野つみれです。

三連休が終わって3日目です。
そろそろ余韻に浸るのは限界です。
幸い明日は金曜日なので、今日で最後にします。

鳥取からの帰り道、ドームハウスで1泊しました。
大学生の頃から、ドームハウスに泊まってみたいと思っておりようやく叶いました。

泊まったところは、1ドームに1テラスあり、バーベキューができるようになっていました。
全部で8ドームあったような気がします。
ラッキーなことに貸切でした。

山の方なので、雪が積もっていました。
外で遊べるようにもなっていましたが、遊ぶエリアが雪まみれでした。
しかし、せっかくなので遊びます。
靴が汚れました。

ごはんの時間になりました。
雪景色の中バーベキューを行います。
バーベキューは、夏のものだと思っていました。
少なくとも、私は雪の中バーベキューをしたことはありませんでした。

めちゃくちゃ寒かったです。
貸切にもなるはずです。

しかし、私は冬のバーベキューを強く推したいと感じました。
まず食材が腐る心配がありません。
炎天下の中行うバーベキューは、クーラーボックスから出ているお肉が腐りそうで怖いな、と秘かに思っていました。
しかし、冬だと出しっぱなしでも関係ありません。
そもそもクーラーボックスがありません。
自然冷蔵庫です。

次に寒いので、虫がいません。
虫が苦手な私は、グランピングやキャンプを冬に行うものだと認識しています。

そして何よりも魅力的だったのが、ビールがぬるくならないことです。
ずーーーっと冷たいままです。
それだけで冬のバーベキューの圧勝です。

寒いのが難点ですが、バーベキューをしているので、近くに火がついています。
炭火で暖をとれば何とかなります。
ビールがぬるくならないことの方が大事です。

憧れのドームハウスは、すごく綺麗でした。
綺麗なコテージのようで、本当に素敵でした。

強いて言うなら、チェックインからチェックアウトまで、何回も頭を打ち、痛かったです。

ドームなので、もちろん部屋の中の壁も円形になっています。
普段は四角い建物の中で生活をしているので、壁は真っ直ぐです。
真っ直ぐな壁の感覚で動くと、頭を打ちたい放題でした。

一緒に行った人は痛い思いをしていなかったので、ドームハウスが悪いわけではなさそうです。
私の距離感がおかしいか、適応能力が低かったのでしょう。

お休みはいつも楽しい気持ちで過ごしますが、今回も本当に楽しい三連休でした。
毎日写真を見返して、今週を乗り切りました。
明日はお待ちかねの金曜日です。
今から明日の定時1時間前にワープしたいです。

お読みいただきありがとうございました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?