パイ インターナショナル

出版社PIE International/デザイン・アートを中心に、おしゃれで気持ちよ…

パイ インターナショナル

出版社PIE International/デザイン・アートを中心に、おしゃれで気持ちよく、そして新鮮な出版を目指しています。 https://pie.co.jp/

マガジン

  • デザインのつくりかた

    注目のデザインは、どのような場所で・どのような人が・どのように作っているのか......。PIEのデザイン書に掲載協力をお願いしているデザイン事務所やクリエイターへのインタビューを中心に、イベントレポートやデザイン書の特集などをお届けします。

  • 絵本のつくりかた

    絵本作家さんのインタビューや絵本ができるまでの舞台裏をお届けします。

  • 今月の本屋さん

    主にパイ インターナショナル 代表の三芳が立ち寄った本屋さんを紹介します。今月の、と言っていますが、毎月ではなく、きまぐれな連載です。 本屋さんは、街の人々にとっても大切な場所ですが、その地を訪れる人にとっても、本棚を通して街の顔が見えてくる楽しい場所です。そんな訪れてみたい各地の素敵な本屋さんをみなさんにも知ってほしいという想いから、2014年11月より始めました。当初はSNS上の連載だったので、古い記事はTwitterの #今月の本屋さん で検索してみてください。 なお、#今月の本屋さん はトレードマークでもなんでもありません。「私も紹介したい本屋さんがある!」という方はぜひ、#今月の本屋さん でツイートしてみてください。みなさんが紹介することで「全国本屋さんアーカイブ」ができたら楽しいなと思います。

最近の記事

『世界の朝ごはん』第11回 料理レシピ本大賞 エッセイ賞受賞! 〜発表会レポート〜

『世界の朝ごはん』が第11回 料理レシピ本大賞にて、エッセイ賞を受賞しました! 2024年9月10日に東京ドームホテルで行われた受賞発表会の様子をお届けします。前半は各部門の受賞作品が発表されました。 第1回からアンバサダーを務める天野ひろゆきさんによって表彰状が授与されました。本書の監修を手がけたWORLD BREAKFAST ALLDAYさんが残念ながら参加出来なかったため、パイ インターナショナルの編集担当が代わりに受け取りました。 スピーチでは、「この度は光栄な

    • ショップデザインのアイデア満載!参考にしたいデザイン書6選

      特集:ショップイメージグラフィックス&インテリアデザイン ショップの魅力は、商品だけでなく、空間やグラフィックスのデザインによっても大きく左右されます。近年のリノベーションブームやインスタ映えする店舗作りが注目を集める中、クリエイティブなデザインはビジネスの成功に欠かせません。今回は、これまでに出版されたPIE Internationalの書籍の中から、『ショップイメージグラフィックス&インテリアデザイン』をテーマにした書籍を紹介します。 話題のショップをつくる注目の空間デ

      • Webデザインに注力したブランディング|セルディビジョンさん インタビュー

        あらゆるコミュニケーションがデジタルへシフトしている時代、デジタルコンテンツ制作を専門とする[セルインタラクティブ]と、ブランディングデザインを専門とする[セルワールディング]に分社化したセルディビジョングループ。セルワールディングで主にブランディングを手がける辻さん、ニパさん、セルインタラクティブでWebデザインを担当する松田さんに最新の仕事やデザインのトレンドについて伺いました。 (プロフィール) 辻 浩史 セルワールディング クリエイティブディレクター/ブランドクリエ

        • 食欲の秋を楽しもう♪ 秋に読みたい絵本

          累計12万部突破のコミック『ごはんのおとも』『ごはんのおとも2』(実業之日本社)を手掛けた人気作家のたなさん。初の絵本『おじいちゃんとパン』が第2回 未来屋書店えほん大賞 入賞、2017年MOE絵本屋大賞 8位を受賞するなど、絵本の世界でも作品が高く評価されています。大人もグッ…!!とくる絵本とは?作品の魅力を紹介します。 食パンを通してつづる、おじいちゃんと ぼくの、やさしくておいしい、パンのおはなし『おじいちゃんとパン』 あらすじ: 甘いものが大好きなおじいちゃん。食

        『世界の朝ごはん』第11回 料理レシピ本大賞 エッセイ賞受賞! 〜発表会レポート〜

        マガジン

        • デザインのつくりかた
          22本
        • 絵本のつくりかた
          36本
        • 今月の本屋さん
          6本

        記事

          創作に役立つ!インスピレーションブック特集

          これまでに出版されたPIE Internationalの書籍の中から、創作に役立つインスピレーションブックを厳選してご紹介します。これからご紹介する6冊は、創作活動においてアイデアやヒントを得るために特におすすめの本ばかりです。 ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集- 住んでみたい空想の家を30点以上収録! 今までにない美術設定集!! 物語に出てくるようなユニークな家とその設定を描き、人気を博した吉田誠治の同人誌『ものがたりの家』の決定版が登場!! 既刊『ものがたりの家 I

          創作に役立つ!インスピレーションブック特集

          秋のお月見シーズンに読みたい絵本4選

          親子でいっしょに、想像を膨らませながら夜空を見上げたくなる——。月や星、夜空にまつわる作品をセレクトしました。おやすみの前の読み聞かせにぴったりのラインナップです。お子さんと一緒に読書の時間をお楽しみください。 圧倒的な画力で描く、満月の夜のふしぎな物語『つきのこうえん』 あらすじ: るなちゃんは寝る前におかあさんに本を読んでもらうのが大好き。でも、今夜はおかあさんがなかなか来てくれません。すると、窓の外に男の子が現れて、つきのこうえんに遊びに行かない? と誘います。るな

          秋のお月見シーズンに読みたい絵本4選

          一度は泊まりたい!映画の世界に迷い込んだような空想的で美しいホテル

          北米、ヨーロッパ、カリブ海、アフリカ、中東、アジアの美しいホテルの数々…。写真を眺めながら旅気分に浸るのも良し、映画やハリウッドスターに思いを馳せるのも良し、建築やインテリアの細部を眺めるのも良し。2024年8月23日発売の本書の一部をご紹介します。 01 マリリン・モンローが愛し、暮らしたビバリーヒルズのレジェンド・ホテル The Beverly Hills Hotel, Dorchester Collection アメリカ / カリフォルニア/ ビバリーヒルズ ビバリ

          一度は泊まりたい!映画の世界に迷い込んだような空想的で美しいホテル

          Good Midnight!「星旅少年」4巻発売記念ポップアップショップ&コラボカフェ in 大阪へ行ってきました!

          マンガ展 渋谷での展示&グッズ販売を経て、ついに8月2日(金)からマンガ展 大阪で始まった、”坂月さかな「星旅少年」4巻発売記念 ポップアップショップ Good Midnight!”へ伺ってきました。大阪では展示&グッズに加えて星旅少年の世界観が楽しめるコラボカフェもあります。 (取材日:2024年8月5日) 𓂃◌𓈒𓐍アクセス情報 会場へは「谷町六丁目駅」4番出口が最寄り。4番出口を出て右手傍の階段を下り、真っ直ぐ歩くこと2分。右手にマンガ展 大阪の「虜」の看板が見えまし

          Good Midnight!「星旅少年」4巻発売記念ポップアップショップ&コラボカフェ in 大阪へ行ってきました!

          ブランディングデザインの先駆者|エイトブランディングデザイン 西澤明洋さんインタビュー

          ブランディングデザインの先駆者であり、社名通りブランディングデザインを武器に多方面で活躍するエイトブランディングデザイン。今回は代表の西澤明洋さんに登場していただき、実に十数年来のつきあいという会社同士の歴史も振り返りつつ、お話をうかがいました。 (プロフィール)西澤明洋 ブランディングデザイナー/株式会社エイトブランディングデザイン代表。 「ブランディングデザインで日本を元気にする」をコンセプトに、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルで活動を行う。

          ブランディングデザインの先駆者|エイトブランディングデザイン 西澤明洋さんインタビュー

          夏やすみのお出かけにおすすめ!水族館に行って、水の生き物を見ながら絵を描いてみました

          大人から子供まで楽しめる人気のお出かけ先、水族館。特に夏は水の中でゆったり気持ちよさそうに泳ぐ生き物たちの姿を見ると、こちらまで涼しい気持ちになって癒されます。 生き物たちをみた感動を思い出に残すために、書籍『色えんぴつでかわいい水の生き物』を見ながら実際に絵を描いてみました。 今回東京スカイツリータウン®にあるすみだ水族館にお邪魔しました。完全屋内型で休憩スペースもあるので、小さなお子さん連れのご家族も安心して過ごせます。 入ってすぐに心を奪われたのが、幻想的なクラゲの

          夏やすみのお出かけにおすすめ!水族館に行って、水の生き物を見ながら絵を描いてみました

          中小企業のブランディングを手掛ける|paddle design companyさん インタビュー

          中小企業をターゲットに、内製化された多職種のチーム編成でブランディングサービスを提供するpaddle design company。今回はSAD(シニアアートディレクター)/ブランディングデザイナーの勝野さんを筆頭に、Webディレクターの村井さん、AD/ブランディングデザイナーの本山さん、ビデオディレクター・エディターの福田さんの4人に登場していただきました。 (プロフィール) paddle design company 2000年設立。「商品やサービス、企業の価値を掘り起

          中小企業のブランディングを手掛ける|paddle design companyさん インタビュー

          大人気絵本から生まれた100枚レターブックとカレンダーが発売となります

          2022年2月の発売以来、累計39万部を超す人気絵本『きみのことが だいすき』。 本作を手がけるいぬいさえこさんの、100枚レターブックを2024年8月23日に、2025年版のカレンダーを2024年9月13日に発売します! 8月23日発売『森のちいさな動物たち いぬいさえこ 100枚レターブック』『100枚レターブック』は、1枚ずつきれいに切り離して使える100枚の紙を集めた本です。色や質感のちがう、50~100柄すべて異なるデザインの紙を100枚収録。アイデア次第でさま

          大人気絵本から生まれた100枚レターブックとカレンダーが発売となります

          #今月の本屋さん 佐賀之書店(佐賀県佐賀市)

          今回は2023年12月に佐賀県佐賀市の佐賀駅構内でオープンした本屋さん「佐賀之書店」を紹介します。前回紹介した「ほんまる神保町」と同様、直木賞作家の今村翔吾さんがオーナーを務めていることと、店長の本間悠さんにお会いしたいということも訪問の理由です。 佐賀駅へは福岡の博多駅からJRに乗って45分ほどで到着しました。「SAGA2024 国スポ 全障スポ」と大きく掲げられています。今年から呼び名が「国民スポーツ大会」に変わる旧・国民体育大会と、全国障害者スポーツ大会が今年は佐賀で

          #今月の本屋さん 佐賀之書店(佐賀県佐賀市)

          写真集『世界の朝ごはん』に掲載されている朝ごはんを実際に食べてみました!

          世界各地にはどのような朝ごはんがあるのか?伝統的な朝ごはんとは?『世界の朝ごはん 66カ国の伝統メニュー』を監修したWORLD BREAKFAST ALLDAYの外苑前店を訪れて、実際に世界の朝ごはんを食べてみました(取材日:2024年7月3日)。 レギュラーメニュー(イギリス、アメリカ、台湾)の他、2ヶ月ごとに国を変えて世界の朝ごはんが紹介されていて、この日はスウェーデンが特集されていました。 せっかくなのでスウェーデンの朝ごはんをチョイス。『世界の朝ごはん』にも掲載さ

          写真集『世界の朝ごはん』に掲載されている朝ごはんを実際に食べてみました!

          『紙飛行機で空とぶ みずのいきもの』を子どもたちに体験してもらいました!

          これから夏休みを迎えるお子さんにぴったりなペーパークラフトブック『紙飛行機で空とぶ みずのいきもの』が7月12日に発売となりました。 水の生き物が空を飛ぶ!?本書では、イルカ・サメ・カエル・ペンギンなど、水族館で人気のいきものたち15種類の紙飛行機を作ることができます。完成品を飛ばしてみると、まるで空を泳いでいるようです! 紙飛行機に魅せられて本書を手がけるのは、紙飛行機作家のアンドリュー・デュアーさん。子どもの頃、“紙飛行機の父”と呼ばれる二宮康明先生の本に出会って以来

          『紙飛行機で空とぶ みずのいきもの』を子どもたちに体験してもらいました!

          うちゅうを知ることで「感じること」〜てづかあけみさんインタビュー〜

          子どものそぼくな疑問やふしぎをイラストでわかりやすく解説する、大好評の「なぜなにふしぎ」シリーズ第3弾『はじめての なぜなにふしぎ えほん うちゅうの なぞ』が、6月21日発売となりました。 本作をはじめ、「なぜなにふしぎ」シリーズを手がけるのは、てづかあけみさん。宇宙好きでもあるてづかさんに、宇宙の魅力や『はじめての なぜなにふしぎ えほん うちゅうの なぞ』の制作の舞台裏についてお話を伺いました。 ■プロフィール てづかあけみ 1967年神奈川県生まれ。フリーのイラ

          うちゅうを知ることで「感じること」〜てづかあけみさんインタビュー〜