マガジンのカバー画像

【日記】2024年

76
日々の気づきを記録。人生気づいたもん価値◎*
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【4月】一歩一歩、踏みしめた定住生活

\ 今月の活動記録 / 4月のふりかえりと、5月にやりたいこと。 🌸noteフォロワーさん ♡…

笑えるほど、とことんダメな日

「何をやってもうまくいかない日だったな~。」 そんな日もあるよね。 でも、いいじゃない。…

張り切るって、気持ちいい!

\ よっしゃ~~~限界突破したぞぉおお!! / 1日で、他人との予定が3件も入っていたの…

【当選しました】noteさんありがとう

noteポイントが当たる!? 有料記事が買えるみたいだし、応募してみようっと♪ 軽い気持ちで、…

0歳赤ちゃんを育てながら、開業しちゃった!ワンオペママに話を聞いてみた(前編)

子どもができたら、自分の好きなことはできなくなるの? わたしは、子どもを育てたことはない…

あなたはもう偉業を成し遂げているんだよ

パートナーとの会話にて。 🙍‍♀️「 わたし反骨精神も、野心も、でっかい欲もなくなっちゃ…

自分を活かすには、マイペースを保つこと

「早くして!!」 わたしはよく急かされることが多い。 すると、あわあわと焦って行動する。ミスする。 自分なりにスピードを上げているはずなのだが、ほかの人と比べると作業が遅いようだ。 ミスしたときは、心が焦ってなかったか?自分のペースが崩れてなかったか? ふりかえるチャンスだ。 そもそも、スピードを重視するシゴトはやらないほうがいい。 分刻みでやらなきゃいけないことに関しては根っから向いてないから。 わたしは、東京人の0.75倍速で人生を生きてると思ってる。

やる気がないときでも、自信を失わない方法

わたしは、仕事のやる気がない日がよくある。 それも週の半分くらいは・・・(笑) フリーラ…

「今日は、どんな1日を過ごそうかな」ではじまる日常

一ヶ月の 関東生活が終了。 ただいま、対馬にかえってきました~。 旅前のわたしと、旅後の…

【4年前の自分にメッセージ】やりたかったこと今叶ってるよ

2020年3月18日にnoteをはじめて4年がたった。 noteさんからバッジをもらったタイミングで、1…

制限があるからこそ、楽しめる

「電気の明かりまぶしい」「音うるさい!」「かまって~」 夜、彼がゲームする時間を妨害する…

ヒマから生まれた、新言語

ひま。 それは創作において、重要なことだ。 時として、新しい発送が生まれるからだ。 ―彼…

半年間リモートワークして感じた、メリット・デメリット

ドウモ、こんにちは。 リモートワークのお仕事をはじめて6ヶ月が経ちました。 半年の節目な…

映画「マイ・インターン」に学ぶ:はじめの心のつかみ方

 「わたしと似てる!」 共感して、思わず笑ってしまった。 若者があつまるファッションサイトの会社に、インターンとして雇われた70才のおじちゃん。 冒頭3分、 おじいちゃんが歩んできた人生のダイジェストが描かれた。 自分と登場人物の共通点 自分の人生にあてはめると・・・ 退職後、好きなことだけをやっていた毎日。 最初は開放感でいっぱいでした。 放し飼いにされたワンちゃんのような気分でした。 ためた貯金で、日本中を旅した。 朝起きたら、毎日のように近所のカフェへ