見出し画像

我が家のわんこの足ぬれ問題

我が家には、9歳のペキニーズと7歳のパグがおります。

トイレの場所を覚えてシートの上でちゃんとしてくれるのですが、吸収前や吸収後のシートをふんで出てくるのでカーペットや床におしっこでぬれた足跡が付いて悩んでいました。トイレの場所さえ覚えてくれたらあとは飼い主が知恵をしぼる番です。

最初に試したのが、おしっこシートを厚手の物にする事でした。これは朝1番の量が多い時は厚手と言っても吸収が追い付かず結局、足がぬれる事になりました。

次に試したのが、トイレの外に足に付いたおしっこを吸収する用に洗えるカーペットをしきました。結果、カーペットにおしっこをする用になってしまい撤収しました。

友人はオシッコトレイの上に100均のバーベキュー用の網?を2重にして載せていました。

動物番組でもたまに家庭犬の特集なんかがあるとき、わんちゃんが快適にすごせるようにの飼い主さんの知恵の塊のわんこスペースが親近感がわき大好きです。



わんちゃんの性格、犬種にもよると思いますが我が家ではこれで落ち着きました。



ペットケージ すのこ で検索するとサイズや種類が沢山ありますのでわんちゃんに合った物、インテリアに合った物をお選びください。

鳥かごのようになっていてオシッコシートとすのこの部分が離れていますのでオシッコシート踏む事は無いです。

小型犬の場合(我が家もですが)すのこ部分の網があらく指や肉球が挟まらないか心配だったので、ホームセンターのガーデンコーナにありましたトリカルネット(プラスチックのネット)をすのこのサイズにカットして、インシュロックで固定して使っております。

画像1

長年使っているため使用感たっぷりですが便利です。

踏み台が入口の幅の半分しかない理由は、飼っている愛犬2匹の性格、体力の違いから、踏み台を使うペキニーズ&踏み台があるなら入らないパグということが分かったのでこのような形で設置しております。

我が家で使っているケージの入り口は13㎝弱の高さがありました。体力が無いわんちゃんの場合はステッパー、踏み台を設置してあげる事をおすすめします。


わんちゃんと飼い主さんが快適に過ごせますように。




いつもありがとうございます。