見出し画像

research49 アプリでレスキューしてみた

今日はフードロスのお話です。
TABETEというアプリをご存知でしょうか。

TABETE」とは、廃棄の危機にある食品を手軽にレスキューできるWebプラットフォームになります。いままで飲食店では、品質上問題なくても、泣く泣く廃棄しておりました。まだ食べられるのに廃棄するのはおかしいとのことで、このサービスでは、食べてもらえるユーザーをITを駆使してマッチングしております。2018年から始まったサービスです。



食べることも作るすることも好きなので、食品が捨てられてしまうのは心が痛みます。そんな時に見つけたこのアプリ。
お気に入りのお店を登録し、通知設定ONにしておくと、レスキュー通知が届きます。しかもお値段もディスカウントされていてお得ですよ。
もちろんお気に入り以外のお店も一覧から検索や閲覧が可能です。
お店側はフードロスが防げるし、購入する側はお得プライスで美味しいものが食べられます。WinxWinです!!


例えば先日はパンのレスキューをしました。こんな感じで通知がきます。

画像1


日程や時間に都合がつけば、希望の個数と引き取りに行ける時間帯を入力しレスキュー(購入)します。ちょうど近くに行く用事があったので、早速レスキューに向かいました。

お店に着いたらアプリを開き、到着して引き取りしました、という過程を経て品物を受け取ります。

今回レスキューできたのはこんな感じのパンたちでした。


画像2



さぁ次は何のレスキューができるかな😃



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?