見出し画像

16杯目 mikado coffee

今回のコーヒーは軽井沢の老舗店ミカド珈琲です。都内でも買えますが軽井沢に行った時には必ず買います。自分用に!モカソフトも人気ですね。

軽井沢旧道店にジョンレノンとオノヨーコがしばしば訪れたと言うのも有名な話で、他にも明仁上皇の新婚時代には、皇室専用の千ヶ滝プリンスホテルにもブルーマウンテンをベースにしたブレンド豆が納品されたり、南極の昭和基地にも料理人の希望によりコーヒー豆が納品されたりと、様々なエピソードがあります。

それから、創業者の金坂景助さんはコーヒーを飲むだけでなく「食べる」ことが出来ないかと日本で初めてコーヒーゼリーを開発し販売したそうです。今から50年以上前の事です。他にもスタンドコーヒーの元祖と言われる立ち飲み方式を開始し、たくさんの人に飲んでもらうため価格は当時の相場の半額に設定したそうです。コーヒーの普及に尽力したんですね。


さてさて、こちらが軽井沢に行った時のmyお土産のドリップコーヒーです。

画像1



では最後にクイズです!

引き続き、創業者の金坂さんについてのクイズです。
一般的に広まってはいなかったコーヒー豆を仕入れてきて煎ったそうですが、何を使って煎ったでしょうか。


ちなみに

■前回のクイズの答え■

ブラジルの世界総生産量は全体の3分の1を占めています。一時は市場で80%ものシェアを占めていたようです。


■Shop Information■

ミカド珈琲 https://mikado-coffee.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?