ぴぃ

ひとりごと

ぴぃ

ひとりごと

最近の記事

半径3メートルと段差

すっかり暖かくなり春どころか初夏まで一緒にやってきちゃいました。それでもまだ花粉症に悩まされる。春は好きだけど花粉との闘いはなるべく避けていきたい。 最近はとらつば(朝ドラ)と光る君へが楽しみな日々です。どちらもとてもおすすめしたい作品。 さて、またnoteを書くということは、自分の中でなんかあったということですね(雑) 毎度のことながらえんじんとは関係ない話ばかりなので暇つぶしに困った時にでも程度のものです。 というわけで今日のメニュー 少し先に向けて この3ヶ

    • 多分、爆速。

      M-1熱が冷めない中、今年が終わろうとしています。 毎年毎年あっという間だねなんて言いがちですが、なんだか今年はあまり年末感がなくて、そのせいか終わるという実感もない。何でなんだろう? そんな年末感のないこの年末に年末感を持たせようと、この投稿では2023年をなんとなく振り返りつつ、この3年のことを振り返りつつ、ここ最近考えてたことをまとめつつ、ゆるーくやっていこうかなと思います。 この時点でゆるいの確定過ぎる書き方だね。 本題に入る前にちょっとだけ。 昨日のくまちゃん

      • 溶けてもなくなるわけじゃない

        タイトルはアイスの話です。 冷凍庫の扉が半開きだったことに気が付かずうっかり溶かしてしまった。かなしい。でもアイスだったものはそこにあるから再冷凍して何とか食べました。微妙だった。 さて、久々のnote。 ずっと何かしらは書きたかったけど気持ちがまとまらなかったり、なんとなくは分かってても言葉に出来なかったりで8月も終わりに近づいているわけなのですが、何を書いていこうかな。 見切り発車なのでお時間を持て余している方だけ気軽に読んでください🎶 ことしのなつ この夏いろい

        • 人に言っておきながら。

          タイトルの通りです。 前回人に「余白を大切にしてほしい」といっておきながら、自分がそれを失っていました。そんなもんです。 気づけば6月になってました。 前回の更新以降、五月病にまんまとやられまして。 で、6月になったらすっかり元気になっちゃって。 とっても気分屋すぎて自分でも困り果ててるのですが、何も言葉に出来なかった日々のことを残せればいいなーという気持ちと、意味も正しさも無い文章を書くのが好きなのでまただらだらと書いていきます。 今日はこんな感じ。 できていたはずと

        半径3メートルと段差

          もう師走だなんて、聞いてたかも。

          ※2022年12月に書いてそのままだったものを読み返したら案外面白かったので公開しました。 あっという間に師走。 オタクしてただけなのに言うのもおかしな話だけど去年の夏頃から今日まで駆け抜けてきたなぁと、しみじみしているそんな寒い日の夜です。 前回懺悔大会開いたあと心がスッとしたというか、自分のあるべき姿が見えたというか。そんな感じだったのでまた書いてみようかなーという気持ちで書き始めてみました。相変わらず前置きが長い。 前回同様しょーもないというか、結論の出ない話なのでブ

          もう師走だなんて、聞いてたかも。

          マジでどうでもいい話

          なんとなく書きたくなった。 とはいえ、実は2,3個ほど記録として書き途中のものがあるんだけど上手くまとまらず今1番話したいことだけ書こうと思って。本当はこんなnoteなんかじゃなくてお手紙書きたいんだけどさ、それも上手くまとまらなくて。 でもなんか言葉にしたいことはいっぱいある。 だったらずっとTwitterやってろって話なんだけど、140字という制限に負けて言いたいことわかんなくなっちゃうんだよね。最近10ツイートまとめてしたりしましたけど、あれだってまとめてああなって

          マジでどうでもいい話

          しょうもない話

          言葉にするの苦手だけどやってみたくなったので。 というかツイートしたとして後から遡るのがシステム上ダルすぎるからnoteにしようと思ったのが書き始めた理由。最初からそういえばいいってわけ。 それと、わざわざTLに流すほどでもないからと書き始めてるので、ここに飛んできてくれた人には読んでそっかーって傍から超他人事として見てもらえればなってお気持ち。ブラウザバックするなら今。 戯言と懺悔の場だと思って使っていこうかな。 ということで皆さんは今から懺悔室の神父さまです。うんう

          しょうもない話