見出し画像

多分、爆速。

M-1熱が冷めない中、今年が終わろうとしています。
毎年毎年あっという間だねなんて言いがちですが、なんだか今年はあまり年末感がなくて、そのせいか終わるという実感もない。何でなんだろう?

そんな年末感のないこの年末に年末感を持たせようと、この投稿では2023年をなんとなく振り返りつつ、この3年のことを振り返りつつ、ここ最近考えてたことをまとめつつ、ゆるーくやっていこうかなと思います。

この時点でゆるいの確定過ぎる書き方だね。

本題に入る前にちょっとだけ。
昨日のくまちゃんの卒業イベント、1年前のnonagon2の隣の会場だし、2年前の最終木曜日は、2021年の現場納めを渋谷でしたなーって思いだして。たしかSWISHだったかな。また年末に渋谷でいろんな人によいお年を!って言えたの、なんだか懐かしくなっちゃった。去年の今頃はインフルで家に籠もってたから余計にね(笑)



ふわふわと流れてく

タイトルの通りです。今年のこと思い出そうとすると全体的にふわふわしてて。1つ1つじっくり思い出せばいろんなこと出てくるから、出来事自体は覚えてはいるんだけど、それ全部今年の出来事だっけ?って。メリゴも、ドリランも、GATEも、ミュージカルSPY×FAMILYもその諸々も、全部今年の出来事なんだって実感がなさ過ぎて。

ふわふわしてる原因としてそれっぽいのを上げるとしたら、「上半期に飛ばしすぎた」になるのかなと思います。上半期にエンジン全開で飛ばしすぎて燃料切れをしてしまった。なんだかそんな感じなのかな。

特に3月からのかかりっぷりよ。だってさ、瀧澤さんは20歳になってさ、帝劇立っちゃうしさ、その間リリイベもあってさ、東京公演終わったと思ったらメリゴ発売して、その翌日にはGATEがはじまって、スパミュは兵庫公演博多公演と続いて、無事終わったって一思ってたらあっという間に615に。で、ちょっと息抜きしてたらドリラン期始まるし。そのまま夢の中にいたらくまちゃんの卒業発表があって、メモランダム考察で頭全部持ってかれて、9人ラストのイベントがあって。


そりゃ、爆速で過ぎてくよね。


そして、ふわふわしている原因として思い当たることがもう一つあるんだけど、これは公にすることじゃないと思って前回の投稿で書かなかったことで。まあ年末だし、大精算会ってことで書こうかな。

ちょっと重めになるきがするから、
みんな、ブラウザバックするならいまだよ!


大精算会2023 -呪いと願い-


ハリーポッターにギリギリないサブタイトル。
そんなことはさておき、ふわふわしている原因として思い当たること。
それは、3年前の自分がかけた呪いのようなもののことで。

実は、円神を応援し始めたときに、

"どんなに嫌いになることがあっても、
3周年を迎えるまでは応援し続ける"

って決めてたんです。
3つの円が光る日まではちゃんと見届けようって。

でもこの3年、円神のこと嫌いになったことがなくて。ずっと好きを更新し続けてくれてて。だから、あっという間にこの日がきてしまったという気持ちがどこかあったのかもしれない。

GATEでコール企画は、もちろん、想いを声に乗せて届けたいって思ってやりはじめたことだった。でも実は、3年の集大成として自分ができることをやろうって気持ちが少しもなかったら最後まで出来てなかったかもしれないと思うくらい、3周年までと自分で決めたひとつのゴールに向かおうとしてたんです。

嫌いになったわけでもないんだから、3年前に決めたことなんて気にしないでこれからもずっと”ただ好きでいればいい”って頭ではわかっていても、そのゴールに向かってて。随分と勝手な話過ぎるよね。

円神が3周年を迎えて、企画もみんなのお陰で成功して。自ら望んだゴールにたどり着いたら着いたで、どうしたらいいかわかんなくなっちゃって。
最悪でしょ。3周年を迎えた先のビジョンを持ってなかったの。

前回の投稿で”自分がMU3Eである理由を探していたのかも”って話を書いたんだけど、これも関係してて。

今となっては、自分がMU3Eである理由を3年以内に見つけなきゃってどこか焦ってたように思えて。それが見つかることで、ただ好きでいるだけでもいいって思えると考えてたような感じもする。よく覚えてないけど。

ただ、ゴールにたどり着いたら幸せになれるって思ってた頃の幸せの意味と、たどり着いたときの幸せの意味が違ったのかもしれない。なんだか気難しいしわがままだよねぇ。そして、今にとっての幸せの意味をまだ見失ったままだから、ずっとふわふわしているのかもね。

3年後の自分も円神のこと好きで居てほしいという願いが、いつの間にか”3年まで”というタイムリミットになっていた。
これは呪いと言っていいでしょう。


好きのなかに


勝手に3周年までは続けると決めていた、でも嫌いにならず好きでいられた。とはいえ、それぞれ個人のお仕事で活躍してるのを見ていく中で、円神は続いてほしいけど、円神に縛られてほしくないって思うようになっているのも自覚していて。自分になにか権限があるわけでもないのに何を言ってるんだって話だけどこうやって思うようになったのにはちゃんと理由があって。

それは、これまでの期間、自分の想像以上に9人での活動があったから。そして、自分の想像以上に9人のことが大好きになってたから。

だって円神ってプロジェクトだし、ユニットだし、グループじゃないし。言葉で決めつけるのは良くないとはいえ、グループとしての縛りがそこまでないんじゃないかとか、9人としての活動もそんなに多くないんじゃないかとか、こんな感じで勝手な想像をしてたんです。それは違ったんだってはっきりわかった瞬間がどこかであって。肝心などこだったかは忘れたけど、2021年夏から2022年夏まで最低でも月1回はライブが必ずあって(のはず)、リリースも定期的にあって、円神として・この9人でという姿をみていくうちに、円神に自分なりにでMU3Eとしてしっかり向き合いたいって思って。それにさ、瀧澤さんがリーダーとして向き合ってる円神のことや好きな仲間のこと、場所のことは大切にしたいって思ったし。

そうやって円神として・この9人として見せ続けてくれて、自分なりに向き合ってたらめちゃくちゃ9人のこと大好きになってて。瀧澤さんをきっかけに円神を知ったけど、今じゃみんなのことが大好き過ぎちゃって。

だから、大好きだって思わせ続けてくれたからこそ、今度はそれぞれがやりたいことを出来る環境にいるなら、一旦それをやってみてほしいって思って。いつでも温かく迎えてくれるような帰る場所、HOMEの歌詞を借りるなら「永遠のHOME」があるのなら、ちょっと羽ばたいてみるのもありなんじゃない?何でもありな場所だって言ってるし。

だから、縛られてほしくないって思ってたんです。



わがままとさみしさとあたたかさと

縛られてほしくない。
そう願ったはずなのに、寂しさというものは強者でして。
この9人が好きだから、円神が大好きだから。勇気ある決断とその覚悟を応援したいし、みんなで決めたことを尊重したいし、自分も1つの場所に縛られることは違うと考えていたから、その選択スッと受け入れようって思ったけど、なかなか上手くいかないものでした。

でも、それを押しつけるのは違うけど、そこで見えたわがままだったりさみしさだったり弱い部分を持ってること自体は否定しないで認めてあげらることで、前を向くための準備が出来るのかなって。
これ以外の言いたいことは12/28のイベントでみんなが言ってくれたからここでは割愛。ほんとにあたたかいイベントだったね。

Far awayの衣裳姿が一番好きだったから最後に見れて嬉しかったなぁ。

正直、イベントが終わった今もその実感はないけど、熱い思いを受け取ったし、最後は笑顔でせな押しできたからか温かい気持ちでいられてる。
それに、さみしさは時間をかけてゆっくり飲み込めればいいんだろうなって思う。時間が解決してくれることのが意外と多いし。
また新しいなにかが待ってる気がするから。

改めて、卒業おめでとう!


2023年大感謝すぺしゃる

ということで。
つらつらとこの1年そしてこの3年のことを振り返って参りました。
書いてて思ったけど、自分のMU3E人生に一区切りつけたかったのかもしれません。@pichansameさんのMU3E人生 フェイズ1(2020-2023)は本年12月31日をもって終了!ということにしておきましょう。

フェイズ2は2024年からになるのかどうか。来年は強制的に自分の人生の分岐点に立たせられるはずなのでどんなことになるかわかりませんが、ぴぃ先生の次回作にご期待ください!ってことで。笑

昨年も駆け抜けたと書き残していたけど、今年はもっと駆け抜けた気がします。良くも悪くもいろんななバカデカイベントが立て続けにあったからかな。わかんないけど。そういうことにしておきましょう(?)

感想とかご意見とか合ったらマシュマロとかDMとかリプとかなにかしらにください。結局マシュマロ以外のツール見つからずのまま2023年が終わるわね。


改めまして、本年も大変お世話になりました。
今年は特に、MU3Eの温かさを誰よりも感じたという自負があるからこそ、関わってくださったすべての皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、引き続きよろしくお願いします!

ここまで読んで下さりありがとうございました。
良いお年を。

2023.12.30 ぴぃ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?