見出し画像

書きたい記事と読まれる記事と。

 書きたい記事と読まれる記事は違う。一生懸命に書いた記事より、思い付きで書いた記事のほうが読まれることもある。

 読まれる記事とはどういうものか?

 思い付くままに列挙する。


読まれる記事(スキとかビューが多い記事)


①noteに関する記事。
②人の悪口が書いてある記事。
③写真だけの記事。
④企画などに参加した記事。
⑤コングラ届きました、の記事。
⑥誰々に紹介されました、の記事。
⑦今日誕生日です、的な記事。

たくさんの「オススメ」
ありがとうございます💝

…と自分でも書いてしまうのだが…


 読まれない記事。
 例えば、、、。


読まれない記事


①長編小説。
②専門的な記事。
③音声配信。
etc


 私は「読まれる記事」より、「書きたい記事」を書きたい。
 noteについて書くこともあるけど、書きたくて書いてるというより、書かざるを得ない場合に書いたり、なんとなくアイデアが浮かばない時のつなぎで書いたりしている。

 たぶん、「読まれる記事」だけ書いていれば、もっと読まれるだろうけど、それに頼っていると、本当に自分が書きたいことを書けなくなるような気がしている。

 それに加えて、noteでnoteの記事を書けば、ある程度読まれるのは当然だから、スキやビューが多くても嬉しくないんですよね。

 まわりに迎合したような「差し障りのない言葉」の記事には、スキを押しやすい。「誕生日です!」という記事なら、「おめでとう🎉」とコメントを書きやすい。たまには、そういう記事もいいけど、面白くはないし、フォロワーでもなければ読んでも「あ、そうですか」で終わる。

 「読まれる記事」を書くことは、読む人が多くなる代わりに、自らのアイデンティティを犠牲にする。繰り返していると、「そもそも私はなんのためにnoteしてるんだろう?」という、自分の感じる虚しさに押し潰されていくことだろう。

 最初の頃は「へぇ~」って楽しみながら読んでいたのに、noteでnoteのことについて書く「ドーピング」を多用して、つまらないアカウントになったものも多い。

 他人から反発されるようなことを書けば、一時的にフォロワーが減ったりもする。だが、逆説的に言うと、そういう「反発の多い記事」を書いてもなお読みつづけてくれるフォロワーを残し、ただ迎合している人を振り落とすことでもある。

 「書きたい記事」と「読まれる記事」。どっちもあっても良いけれども、「読まれる記事」ばかり書いても、書き方は上達しない。むしろどんどん下手になっていく。型にはまったことしか書けなくなるか、人の悪口を言うだけのアカウントになり下がる。
 どちらか1つを選ぶなら、やっぱり「書きたい記事」を書いたほうがいいんじゃないの?、って思う。

 毎日投稿して、それなりにスキやビューがあったとしても、noteでnoteのことを毎日書くのはいかがなものか?
 
 


#振り返りnote
#noteの書き方
#書きたい記事
#読まれる記事

ここから先は

0字

文章の書き方やテーマの見つけ方をまとめました。また、英語以外の外国語の話題も取り上げています。哲学的な話題も含みます。

ことばについてのエッセイ集。外国語学習のこと、気になる言葉、好きな言葉をまとめました。また、「激論」したことをこのマガジンに含めています。

同じ機能でも、「そういう使い方もできるのか!」という気付きをまとめていきます。また、持続的にnoteをつづけていくためのモチベーションの保ち方を考えます。

Note of Note

5,000円

noteについて考えたこと、SNSとしてのnoteの使い方などを、noteに関する話題を取り上げます。

この記事が参加している募集

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします