見出し画像

投稿企画 | 愛読書で自己紹介

 今までに読んだ本の中から、印象に残った本を3冊紹介していただくという企画です。
 愛読書というものは、その人の思考に大きな影響を与えるもの。
 そのまま直接的に意識にのぼることはなくても、その人の光となり、影にもなるものかなぁ、と。



#愛読書で自己紹介
#募集要項はこちら


#応募作品


#yuhiさん


yuhiさんの記事の中には、「愛読書とは?」という問いに対する思いが書かれているように思います。

愛読書、ということで人生の中で繰り返し読んでいる本に焦点を当てて紹介します。
人生の節目にふと手にとってまた新たな感覚になったりする、愛読書です。
心が乾いているときに読みたくなる愛読書です。

記事より抜粋

愛読書って何だろう?って、自分自身でも考えるきっかけになりました😊。
yuhiさんがどのような作品を選んだのかは、実際に記事を読み確認していただきたいと思います。

🌼yuhiさん、御参加いただきありがとうございます😊🌼


#松下友香さん


友香さんの記事は、選んだ3冊との本の出会いを、人生のいつに出会ったのかを振り返りながら書かれています。

本というものには、人との出会いと同じように、出会う時期というものがあるのかもしれません。
以前読んだときには、心に引っ掛からなかったのに後になってその意味を知ることがありますし、読んだ当時に熱烈に読んだのに後になって「どうしてあの時感動したのだろう?」と思うこともありますね。

その時々の人生のステージに応じて、愛読するものが変わっていくことは自然なことなのかもしれません。
しかしながら、たとえ自分の感受性が変わったとしても、愛する気持ちが変わることなく読みつづけたいと思う本。それを愛読書というのかなあ、と思いました。

🌼友香さん、御参加いただきまして、ありがとうございます😊🌼


#みかんさん


自己紹介記事を書こうと思われていたときに、この企画をお知りになったようです。
ひとつの記事を書くきっかけになったことを大変嬉しく思います。

偶然の出会いや偶然の符合というものを経験することがあります。

書いていて気づきましたが、偶然にも3冊中2冊が著者名「真理子」 さんの本でした笑

記事より引用

 愛読書の中に、同じ「真理子」さんが登場する不思議😊。
 愛読書との出会いは、偶然が多いのですが、出会い読んでみたあと、何かしらの運命を感じるものですね。

🌼みかんさん、御参加いただきまして、ありがとうございます😊🌼


#note投稿企画
#読書感想文
#自己紹介
#愛読書で自己紹介
#青ブラ文学部
#3冊


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#読書感想文

188,615件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします