マガジンのカバー画像

エッセイとノンフィクション、日記とか雑文、駄文も

41
過去に書いたエッセイやノンフィクションをまとめていこうと思います。身バレ防止の為、ほとんどの作品で、随所に創作を交えております。 あと、日記のような雑記とか雑感なども、適度にフェ…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

呟かなかった「つぶやき」を供養する②

まさかの続編です。
いえ、まさか、じゃないですね。
前回は削除した「つぶやき」に対する補足が長過ぎて、まさかも何も、途中で切り上げたのでした。

つぶやこうと思ったけど、やっぱりやめて、削除しようと思ったけど、何となくプレビュー画面をスクショしておいたもの、それらをやっぱりコメントを添えて投稿してみる、というアホな企画です。

一応、前回のリンクを貼っておきます。

 これは、数ヶ月前のことですけ

もっとみる

呟かなかった「つぶやき」を供養する

 疑問や愚痴をつぶやこうと思い、noteに書いてみるものの、プレビュー画面まで来て引き返すことがよくあります。
 と言いましょうか、私のほとんどのつぶやきは、ギリギリになって「やーめた!」と削除して、なかったことにしています。
 まぁ、今度からはXでつぶやいてもいいのですけど、Xは折角使い始めたと思ったら有料化になりそうな雲行きですし、noteには noteの良さもあるし……どっちみち削除するなら

もっとみる

第1回ハミング杯「エッセイ部門」応募作品【小説の構成とは?】

本記事は、第1回ハミング廃杯の「エッセイ部門」にエントリーした作品です。

残念ながら、一次審査でヲとされてしまいましたが、そのまま捨ててしまうのは勿体無くて、noteでアップさせていただくことになりました。

ハミング敗杯については下記リンクヲご覧ください。

第1回ハミング灰杯「エッセイ部門」
エントリー作品(一次審査落ち)

【小説の構成とは?】
 これは、大昔のこと、まだ私が日常的にテレビ

もっとみる

8月のアクセスを分析してみる

 フォロワーの皆さま、昨日から連投になってしまい、申し訳ございません。いつも私の突発的なプチ企画にお付き合いいただき、感謝しております。

 二週間ほど前、週間アクセスが初めて5,000pvを超えた! なんてアホ丸出しに喜んでいたばかりですが、その後もありがたいことに高い数値(私にとっては、です)をキープし、8月の月間総アクセス数は過去最高の20,000超えとなりました!
 それまでは、ずっと12

もっとみる