見出し画像

【航海日誌7】年越しクリスマス

私がこっちで通っている大学の研究室のミーティングルームには立派なクリスマスツリーがある。

初めて訪れた時が1月4日で、クリスマスツリーがある!ってびっくりした。
同じ研究室の子に、いつ片付けるの〜?って聞いたら、うーん1月中ばかな〜、1月末までには片付けると思う〜って感じの回答で、この研究室は結構ルーズだなあ〜って思ったんだけど

研究室のなかだけの話じゃなくて!街やお店も、まだクリスマスっぽい飾りがある…!
スーパーのディスカウントコーナーにはクリスマスの飾りやお菓子が叩き売られてるから、流石にシーズンは終わったってのは分かるんだけど。

ちょっと調べたら、ヨーロッパだと1月6日に片付けるっていう風習があるところもあるみたいで。なるほどね〜
ってもう11日だけど???笑

日本だと25日過ぎたらもう一気にお正月ムードで、飾りも売り物も店内BGMもお正月っぽくなるから、こう、年明けまでクリスマスが続いてるのが新鮮!
スロベニアのクリスマスの飾り、見たかったから個人的には嬉しいんだけど、今となってはいつ片付けるのかな〜って毎日観察してるんだ〜
片付いたら、片付いたよ!って報告するね!笑

これは今日撮った写真たち↓

クリスマース!
奥に見えるのお城?今度行きたいな
クリスマスツリーとくたびれたクマちゃん



この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,343件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、冒険資金に充てさせてもらいます😆