見出し画像

食事管理アプリ「マクロファクター」

ひさしぶり!ふみんちょだよ!

スロベニアから帰ってきて、自分のラボでの研究の傍ら、コスプレ撮影に向けたボディメイクに真面目に取り組んでいるところ。
スロベニアでは健やかな増量期を過ごしたので、一絞りしないと撮影にはとてもいけない…!笑

今回、AthleteBodyさんからのご縁があり「マクロファクター」という食事管理アプリのモニターをさせてもらえることになった。いつも仲良くしてくれてありがとうございます。
今日は、せっかくなので紹介しようと思って久々にnoteを開いたよ!

アプリを早々と使わせてくれたお礼になると良いなあ

公式Xはこちら

このアプリは、アメリカのフィットネス企業が開発したアプリで、英語版はすでに公開され海外で好評らしい。その日本語版の制作にAthleteBodyさんが関わっているらしい!AthleteBodyさんについては改めて紹介するね。

めっちゃ長くなっちゃったから、目次作った!
読みたいとこ読んでー!
読むのめんどいけど取り合えずアプリ使ってみたいっていう人、お試し期間だけでもやってみよかなって人がいたら、目次の「5」から紹介コード持ってって!トライアル期間伸びるよ!


1. 食事管理アプリとは

「マクロファクター」は、食事管理アプリ。
食事管理アプリといえば、「カロミル」や「あすけん」などが有名で、読んでいる人の中にも使ってるよ!使ったことあるよ!という人は多いかも知れない。ちなみに私は「カロミル」のヘビーユーザーで数年前からほぼ毎日欠かさず食事管理をしている。

ここで言う食事管理とは、1日に食べるカロリーと三大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の量を決めて、それに従って食事を摂りながら、ダイエットやボディメイクに役立てていくということ。
ダイエットなどをしていなくても、健康的な生活を送りたいと考えている人たちにもとっても、食事のバランスに気をつけて生活するということは、大事なことだ。
"PFCバランス"という言葉を知っている人も多いんじゃないかな?
PFCとは、三大栄養素であるタンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の頭文字のことだよー!
食事のバランスは大切だけど、どの食材にどの栄養素がどれくらいの量と割合で含まれているかなんて、全てを記憶して覚えるのは難しい。
そんなときに、大活躍するのがこういった「食事管理アプリ」である!

今回、モニターとしてテスト利用させてもらった「マクロファクター」。
私には「カロミル」があるのに、どうして使ってみようと思ったかというと、その日本語版の製作に「AthleteBody」のチームが関わっていたから!!

2. AthleteBodyとは

AthleteBodyは「筋力トレーニングは一般人と専門家のあいだに大きな知識のギャップがあります。AthleteBody.jpは本物に触れる入り口を創り、無知につけ込むウソと戦う筋トレ情報サイト」だそうです。

アンディ・モーガンさん、八百健吾さん、本橋直人さんのお三方が運営するホームページで科学的根拠に基づいた正しい情報が学べるサイトで、PFCバランスとはなんぞや?というレベルの頃から良く勉強させてもらっていた。そしてAthleteBodyではオンラインコーチングも提供していて、このコーチングでお世話になったことが、私をさらなるAthleteBodyファンにさせてくれた。

オンラインコーチングでは本橋トレーナーに指導して頂いていた。
コーチングして頂いた時の話を話すと長くなるから、今回は端折るけど、感動するレベルで身体がいい感じに仕上がった。カロリーとPFCバランスの調整もトレーニングメニューも、本当に良く考えられているだけでなく、知的で分かりやすい指導や説明、物腰柔らかな安心感のある対応。そしてお願いして良かったと心から思える結果が着いてきた。お世辞抜きで最高。

本橋トレーナーありがとうございました
(ふみんちょは女の子だよ😘)

AthleteBodyは、それだけじゃない。
書籍もトレーニーたちに大人気(これは大袈裟じゃなくて、日本語版リリースとともにAmazonで品切れになって増刷せざるをえなかったらしい)
肉体改造のピラミッド トレーニング編
肉体改造のピラミッド 栄養編」の2冊は本当に良い!
マニアックそうな雰囲気ではあるけど(実際マニアックだけど)、私みたいな一般トレーニーにも役立つ、むしろ右も左もぶっちゃけ分からんけど、とりあえずトレーニングしてるみたいな人には目から鱗な、かつ科学的根拠のある情報がたくさん載っている。
私ももちろん2冊とも買って読んだ!

あと私がめっっっちゃ推したいのは、
シックスパックをつくる減量セミナー」っていう動画。
有料です。買いました。←

もともとは講演で、私がお世話になった本橋トレーナーが講師、久野圭一さん(全日本フィジーク選手権172cm以下級優勝)がゲスト講師として登壇されているもの。内容はリンク先で見てもらえると嬉しいんだけど、本当に有益な情報しかない。とは言っても、お値段9,800円で、買う時ちょっと震えたけど、買って良かった〜〜〜〜!
私の減量の軸は今でもこのセミナーの内容(というか、すなわち本橋トレーナーの指導)なんだー!いつもありがとうございます。

実は、今回マクロファクターにアカウント登録してくれた人に、5月6日〜5月13日までの期間限定でこの動画プレゼントなんだって。まじでか…
動画見る目的でもいいから、マクロファクター登録してみて欲しすぎる。

3. マクロファクターで出来ること

そろそろ本題に移ろう(遅)
せっかくモニター参加させてもらったから、マクロファクターについての感想を書こうと思ってnoteを久々に開いたわけだったのに、AthleteBodyに熱くなりすぎたね。

マクロファクターは海外ではすでにリリースされているアプリで、今回は日本語版がリリースされる、ということ。
それにあたって、
*日本語で使える食品データベースを搭載
*個人の目標に合わせた栄養プログラムを作成でき、その機能は科学的根拠に基づいている
*書籍「肉体改造のピラミッド」の考え方に沿ったプログラムを自動で作成してくれる
というところがAthleteBodyさんたち監修らしい(違ったら教えて)

マクロファクターで出来ることは…

出来ること①:目標達成に向けたプログラムの作成
出来ること②:食事記録
出来ること③:体型記録


至ってシンプル。細かく言えばもっとあるけど、要はこれらをつつがなく進めていくためのアプリなのだと思う。
このアプリのすごいところは、そのシンプルな機能のそれぞれが、今までになかったというか、痒いところに手が届くような機能ばかり。

画面こんなかんじ。白背景にもできる。


4. マクロファクターのおすすめポイント

オススメポイントたくさんある!

  1. 食事の回数と時間を自由に記録できる。
    これ!私がずっと欲しかった機能!笑
    ほとんどの食事管理アプリは、朝・昼・夜・間食が記録できる。トレーニング、特に筋肉を育ててる民は、食事のタイミングがそうではない人が多いんじゃないかな。
    私は、朝ジムに行くタイプで、ジム前・ジム中・ジム後・10時・14時・18時に栄養を摂っている。今までは、無理やり食事を記録していて、何時に何を摂ったかまで記録することができなかった。
    マクロファクターでは、食事を摂った時刻に摂ったものを記録出来る。また時間や量の編集もしやすくて、かなりストレスフリー。

  2. 食事タイプの選択の幅が広い。
    バランスよく食べたい、脂質を控えめにしたい、糖質を控えめにしたい、ケトジェニックにしたい…と自分の希望の食事を選択できる。
    自分希望するタイプの食事を選ぶと、その食事タイプの場合に自分が目標に到達するためには、どれくらいのカロリー&どんなPFCバランスが良いかを自動で計算してくれる。
    食事管理では無理せず継続できることもとても重要。セオリー的にこういう食事が良いですよというルールはあれど、脂質を控えた食事が合う人もいれば、糖質を控えた食事が合う人もいる。マクロファクターの良いところは、自分が希望する食事タイプ、つまり続けやすい食事タイプを軸にして食事管理をしながら目標に向かうことができる。

  3. 運動タイプの選択の幅も広い
    2の続きのような内容だけど、目標設定をする際に、自分が普段どういう運動をするか、も選ぶことができる。あんまりしない、っていう選択肢もあったかな?目に入らなかったけど(笑)
    筋トレメインか、有酸素メインか、どっちもか…自分のスタイルに合ったものを選ぶことができる。

  4. 食事プログラムの自由度が高い
    丸ごと組んでもらうことも、部分的に編集することも、全て自分で組むことも出来る。曜日ごとに変えることも勿論できる。
    何もわからないよ…!という人から、全部自分で計算して管理したいんだよねという人まで、それぞれが思いおもいに使うことができる。
    ちなみに私は普段は自分で計算してその通りに管理するタイプ。一応トレーナーの資格も持ってるし(特に食事管理は得意な方)、前に話したAthleteBodyの減量セミナーで紹介している食事タイプや食事バランスの設定方法も知っているから、それに沿って食事を組んでいる。
    でも、今回はあえて全て自動設定にしてみた。

    そしたら!!
    自動で組んでもらった栄養成分とPFCバランスが、AthleteBodyのコーチングで本橋トレーナーに組んでもらったものと本当によく似ていた。つまり、自分で計算したものとほぼ同じだったのだ。えー!すごい。何も知らなくても、勝手にAthleteBody式減量栄養バランスで食事組んでもらえるってことなの…!?全人類使ってほしい。
    (私は撮影に向けて減量中だから"減量"って言ってるけど、マクロファクターでは増量や維持も可能!通年使えるアプリだね!)

    そして、それだけじゃない…

  5. 1週間ごとの経過チェック
    このシステムもすごい!って感動した。毎日食事と体重を記録していくと、1週間ごとに経過チェックをしてもらえる。そして、目標達成のためにより良いプランに微調整してくれるのだ。すごい。実質、食事コーチングを受けているようなもの。
    私も自分で食事管理をするときは、1週間くらいごとに見返して、自分で軌道修正をすることも多い。どのタイミングでどうやって修正するかを決めるのは、慣れていないと難しい。でも、このアプリでは自動で行なってくれる。

  6. 食事記録の便利さ
    これ自体はカロミルとさほど変わらないなと感じた。(カロミルの食事記録もストレスフリーで行えるくらい優秀。ズボラな私が数年継続できるほどに!)
    基本的には、食品名で検索し、量を入れる。ちなみに、バーコード登録もできるし、登録されていないものや、自分のレシピの登録もできる。
    面白いと思ったのは、登録されていない商品の栄養成分表示をカメラで撮ると、自動で読み取って登録してくれるところ。そして、元がアメリカのアプリだから英語の栄養成分表示も読み取ってくれるところ。


    どう?使いたくなった??

5. 特典&紹介コード

2024年5月6日リリースの日本語版マクロファクター、
記念特典は「シックスパックをつくる減量セミナー」という有料の動画セミナーのプレゼント。マジで見てほしいこの動画!!!
ちなみに5月6日〜5月13日までの期間限定だって。お早めに!!
みんなでシックスパックになろうーー!

そして、もうひとつの特典は、紹介コードがあるとトライアル期間が1週間から2週間に延びるというもの。
私も紹介コードもらったよー!「PHUMI」で延びるから、登録するときに入力してみてね!ぜひ使って身体づくりを楽しんでくれたら嬉しいな!

App Store↓

Google Play↓


6. 使ってみた感想など

摂取カロリーとPFCの設定は、やり方を知れば出来るけど、ダイエットやボディメイクを進めていく中で、どのタイミングでどのように変えていけば効率よく進むのかというところの判断はなかなか難しいと思う。

今回、スロベニアで健やかな増量期を過ごした私は、撮影までの減量をマクロファクターに従って進めてみることにした。

スロベニアでは、ただたくさん食べて太ったというよりも、たくさん食べてたくさん動いた。現地でも毎朝ジムでほぼオフなく筋トレに打ち込んだ上に、寮から大学までの往復10kmくらいをほぼ毎朝歩いた。バスに乗るのが勿体無いくらい素敵な風景ばかりだったから!
お正月+スロベニア増量で約3kgくらい増えた。たった3kgか〜って思うかもしれないけれど、私の中ではかなりデカい。めっちゃ動いて歩いてたから3kgで済んだのかもしれない説はある。2ヶ月半で3kgの増量だったらいいペースじゃない?おそらく筋肉も育ったと思う。今までデカくなった実感がなかった脚と胸が発達した感じはする。

撮影を控えているのは確かだけど、ここで焦って減量して体重ばかり落として、育った筋肉たちを失うのは悲しい。適切な減量計画に従って、筋肉はできるだけ残しながら、体脂肪を削りたい!
普段だったら自分で計算して自分でデータを取って進めていくんだけど、今回はめちゃめちゃいいタイミングでAthleteBodyさんから、マクロファクターのモニターのお知らせが来た。渡りに船!!!海賊だけに!

で、
マクロファクターを使い始めて1ヶ月ちょっとが経った。
帰国してから久しぶりに友人や家族に会ったというのもあり、3週間くらいは毎週食べ放題に行っていた(笑)り、家族旅行が2回もあったりしたのもあって、減量はゆるやかすぎるくらいだったけど、着実に除脂肪できている実感がある。

私はいつも家の体組成計で体重、体脂肪率はじめ諸々の体組成を測定していて、週に1回くらいの頻度でウエストや腕などのボディサイズも測定している。
この1ヶ月くらいで、体重自体は1.5kgくらいしか落ちてないけど、
体脂肪率は2.3%減、体脂肪は1.3kg減、ウエストは4.6cm減
そして何故か骨格筋量が500g上がっている(笑)
この数値が本当かどうかは証明できないが、筋肉は残して体脂肪だけ削る作戦は上手く行っていると思う!この調子で減量を進めるぞ〜!

引き続き、マクロファクターさん&AthleteBodyさん、よろしくねー!

追記(5/8) ビフォー&途中経過写真


久しぶりに身体の写真を撮ったので共有します
(帰国3/17、マクロファクター利用開始3/26、撮影4/1)

4/1は一体何…?
まだまだパリッと感はないけど、順調に脂肪が溶けてると思う。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,932件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、冒険資金に充てさせてもらいます😆