見出し画像

東京ディズニーシーで推し活に励んだ結婚記念日

しばらくパークとは縁通り生活をしていたのですが、久々に行ってきましたのでnoteを書こうと思います。

今回のカメラはSONY α7Ⅲに、SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Comtemporaryのフルサイズ最小標準レンズ構成。
一応ハーバーショーを想定して、SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMも持って行ったのですが、一度もバッグから出しませんでした。理由は後述します…

パークに行くのは実は4か月ぶり

ディズニーリゾートラインに乗って東京ディズニーシーに向かいます。
たまたま40周年記念ラッピングの車両でした。反対側にしか座れなかったので東京ディズニーランドホテルが背景になっていますが、シンデレラ城が入るように撮れたら素敵だったんだろうなと思います。

到着すると左右に大きなクリスマスツリーがお出迎え。
2023年はS.S.コロンビアの前の大きなツリーが復活したとのことで、後ほど行くのが楽しみです。

到着後はメディテレーニアンハーバーで行われる「クリスマス・グリーティング」までもうすぐというタイミングだったので、まずはこれを観ようということに。
少し風が強いので不安だなと思いつつ、この時のために持ってきたSIGMA 100-400mmを構えてその時を待っていたわけです。
結果…まさかの5分前に風キャン。無念。

仕方がないので朝食?昼食?を食べることにしました。
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーでスペシャルメニューとなっているフォカッチャサンドを撮影する妻。

フルサイズF2.8通しだと、28~40mmくらいで撮影するようなテーブルフォトでもボケ量はそれなりに多くて、印象的な写真になってくれますね。470gでこれは本当にすごい。

フォカッチャサンドの近影。なんとリンゴが入ってます。

食後は少し散歩をしましたが、アメリカンウォーターフロントのタワーオブテラー前の広場では期間限定でドルチェやアルコールを含むドリンクを販売するショップができていました。
売っているお酒などには目もくれず、ショップに装飾されていた葡萄をメインにこういう写真ばっかり撮ってしまいます。たぶん迷惑なゲストの側です。

続いて予約していたテディ・ルーズヴェルト・ラウンジへ。
特に食事を目的で来たわけではないのですが、ここの内装とか雰囲気が本当に好きで、休憩がてら来ました。

40周年スペシャルドリンクを注文。
さすがに開放で撮ったら、ボケすぎてよくわからなくなってしまいました。

妻がグラスの下にスマホライトを入れてドリンクのラメを際立たせる遊びをやっていて、こういうのをその瞬間で思いつく能力は自分にはないので、そのセンス分けてほしいなぁと切実に思ったり…

平日でパーク内が落ち着いていたのもあり、ガーランドはこの日だけで6枚もらえました。
結婚記念日が近かったので誕生日シールに書いてもらったり、「My 1st Visit」シールに書いてもらったり…かなり手厚い待遇もしてもらえました。「My 1st Visit」シールを大人がもらうなんて、かなりレアケースですよね。

外に出てまた散歩していたら、妻の推しであるホセと遭遇。
一緒に写真を撮ってサインも書いてもらって、かなり満足そうでした。終始ニヤニヤしていたので、今日来てよかったなと思ったり。

パンチートもいたのでこちらもサインを。
妻は三人の騎士のバッグを持っていましたが、ぬいぐるみはホセしかつけていなかったので、パンチートは結構怒ってましたね…

夕食はこれまた予約していたマゼランズへ。ここも店内の雰囲気がとにかく好きで、高級ではありますが枠があれば大抵予約してしまいます。

天井も、食事スペースも素晴らしいですね。
この2枚だけは、Galaxy Z Fold4の超広角カメラ(フルサイズ換算13mm)で撮影しています。

マゼランズのコース料理はクリスマス特別料理ではなく通常版のものをオーダーしたので写真は特にありません。

食事を終えて出るとすっかり夜になっていて、クリスマスのイルミネーションが壮大に広がっていました。
冬のディズニーシー、本当に好きなんですよね。

今年のぬい撮りは控えめ。
やはりフルサイズとなると高感度もバッチリですね。余裕のある描写でボケもしっかり出ています。

よーく見ると、スマートフォンの中のオル君が、良い感じにクリスマスツリーの帽子を被っているのが見えます。

結婚記念日近辺は毎年ディズニーシーに行くのが恒例になっているのですが、「とりあえず来たけど、何もやることないよね」という境地に達しているんです。
でも今年はかなりの推し活ができて、多くのキャストさんにも祝ってもらえたので嬉しかったですね。

Yuz.

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?