見出し画像

(2年生向け)2025年卒キー局アナウンサーインターン攻略法(21) Anonymous groupの存在

春のインターン。今年は初回がフジテレビ。2回目のインターンが翌日にあったと記憶している。

翌月5月。まずTBSのインターン、次いでテレビ朝日・日本テレビと続いた。

インターンに参加すると当然ではあるが通過者の顔ぶれがわかる。その中で

「アレ?この子○○○(事務所の名前)所属だよねー」
「この子はミス○○○」「あの子は学生キャスター」
「あの子はなんとかという番組に出ていた子!」

なんて様々な顔ぶれが並ぶ。

そんな中「この子誰だろう。前の局でもいたけど・・・」という人達が40人サイズのインターンならおそらく20%の8人くらいが存在する。そう、名前は一般の人は絶対知らないけどアナウンサー受験生界隈では名前の知られた人達である。仮の名前を「anonymous group」としよう。

3年前まではこの「anonymous group」の割合が少なかったようであるが、昨年から多くなったように聞く。その「anonymous group」から何名か・・・決まったとかという話も聞いた。

ウチで撮った人でもそのグループの人は何人かいる。目立つ活動はしていないが上位に残る人達。ウチで撮っていない人ももちろんいる。会った事は無いけど大学と名前は聞いたーみたいな。

「3年前まではこの「anonymous group」の割合が少なかったようであるが」

そう。「アナウンサーはミスコン中心の時代」から変わりつつとあるいう事である。

TBSでは9年連続「ミスキャンパス」の人が続いている(興味のある方は調べられたし)。

その局もおそらく変革の最中ではないか?と推測している。

少し古い記事であるがこのような流れなので選考側も変わりつつあるはずである。

個人的にこの「anonymous group」に入り込むことがアナウンサーの近道ではないかと考える。この集団の人達は目立った活動をしていないので「自身が行ったことをしっかりESに載せて」「面接で詳しく話している」はずである(そうでないと上位には行けないし選ばれない)。

それでも出たい(やりたい)人は出れば良いと思うが

「それをやったからと言って決定打にはならない」

ということは間違いなさそうである。

あなたは来年「anonymous group」上位集団?それとも有名な上位集団?

ここから半年がとても大切なのでしっかり準備されたし。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?