見出し画像

何はなくとも。今の自分で満足している。

🌼自己紹介🌼

✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(6歳)、猫♂(5歳)
✧37歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote
✧産後大変だったこと、子育てのこと、写真のことなどを書いています。
✦100日連続投稿チャレンジ中


あなたはいいよね。わたしと四六時中一緒にいなくてもいいんだから。

これは、わたしが20代の頃よく他人に対して思っていたことです。
自分の荒れ狂う情緒に疲れ果て、他人が羨ましくて羨ましくて仕方なかったです。わたしはわたしと四六時中一緒にいないといけない。こいつ(自分)の相手を死ぬまで永遠にしていなくてはいけない。何この地獄。罰ゲーム?

あぁ、このまま目を閉じて、そのまま死ねたらいいのになぁ。

何度そう思いながら眠りについたか。
思い返すだけで、心が苦しくなる。

そんなふうに、荒れ狂う自分を多少客観視しながらも、
「とんでもない人間であるわたし」と共に生きてもうすぐ40年。
歳を重ねるって、すごいですね。
少しずつですが
だんだんまあるく緩やかに穏やかになってきましたよ。

なんとびっくり
今わたしは、いろんな憧れはあるし、悩みもあるけれど、
「今の自分でいい、今の自分に満足」
と思っちゃってる上に
今の自分だからこそ、これからできることやりたいことがある
なんて思っちゃってるんですよ。
ほんとうにどうしようもない
クソみたいな人間だなぁわたし、と思ってた人間が。

今の自分を否定できなくなってきました。
否定する必要がない。
そのすべてを旨味に変えていけるんじゃないか?
そんな脳内お花畑人間が
妊婦生活以来帰ってきました。

あの頃(20代)と何が変わったのかなぁ。
全体的に緩んできたように思います。身も心も。腹肉もたわわに。

一番大きいのは、ピル飲んでることだな。
もしかしたら、プロテインやサプリも影響があるかもしれない。
とにかく、身体だ。
主に女性ホルモン。身体が変わった。

運動は、できていない。

今までたくさん、心理学講座やコーチング、メンタル変える系の講座とかいろんなものを学んできたけれど、根っこの根っこはいつも変えられず、力尽きそうになっていました。
が、なんだ、身体か。ホルモンか。細胞的なところか。
その土台がスカスカだったから、上に何を積み上げてもスカスカ感が変わらなかったのかもしれない。

自分と向き合うとか、根っことか、過去の親との関係性とか、ほんとに藁にもすがる思いでいろいろやってきたけれど、身体のこと、細胞のことほったらかして生きていたなぁ。
魂の入れ物なんて言いますが、ほんとその通りなんだなと今は思います。
スカスカの穴だらけの器で、ものをいくら掬おうとしてもスルスル流れ落ちていくわけで。
ここまで気づくのに、37年かかったかぁ。

ピルを飲む、食事に気をつける。プロテインやサプリを摂る。
やることは簡単でした。

プロテインは続かなかったり、ついやめちゃったり、味がそもそも嫌いだったりで悩ましい日々を送っていましたが、最近はまめに摂取できえいる気がします。サプリはiHerbで揃えていて、なかなかお金もかかりますが、こんな毎日が過ごせるならその価値はある。

今後どうなるかわかりませんが、とりあえず今は調子良く生きれています!
あの当時の自分に言ってやりたいです。
10年、20年後あんたは脳内お花畑でわりとしあわせに生きてるよ、ファイト!って。



サポート、励みになります🥹