見出し画像

産後、子どもが可愛くないという母親

ずっと地面と一体化していた息子が
少しずつ
ぴょんと飛ぶようになりました。

地面から離れて
どんどん自由になっていく。

チャイルドシート拒否問題。
保育園の送迎が日に日に
大変になっていきます。

YouTube、車のハンドルのおもちゃ、おやつ
そのどれもがNGになる日がやってくるのが
恐怖。

最近夫が言っていたんですが
産後
「こども可愛いと思う?」
と何度もわたしに質問していたそうです。
あんまりはっきり覚えていないですが
うざいなと思いながら答えていたような気もします。

わたしの答えは大体「かわいくない」
だったそうです。

トラウマ出産からの
コロナ禍での孤独な入院生活、睡眠不足な毎日、
そして荒れ狂う女性ホルモンのせいで
毎日心の表面を冷たい水が伝うように
不安で胸が痛くて痛くて仕方なかったです。
あの不安による胸の痛みは、
体感覚として覚えていて、
今でもふとした時にフラッシュバックします。

四六時中一緒にいて、
四六時中「かわいくない」と思っていたわけでは
ないと思います。
夫に自分のしんどさを
ぶつけたい意味もあったと思います。
単に余裕がなかった。
身も心もズダボロだった。


入院中。助産師さんに教えてもらったおひなまき。


夫は、その返事がいつ変わるのか、実験していたそうです。
変わったのは、あやした時に息子が笑うようになった頃からだそうで。
はっきり覚えているそうです。

産後のメンタルの変化は
2週間ほどすると落ち着いてくる、と
いろんなところで聞いたのですが
わたしの場合はそうはならず。

あのときは本当に
この不安感が減るのであれば
なんでもいいから薬をくれ、
死んでしまう、
という思いと
母乳はやめたくない、やめられない、
そんな思いに挟まれてまた悩みながら
近所で見つけたちょうどいい漢方心療内科で
授乳を続けられる漢方を
処方してもらうことになったのでした。


産後ケア施設にて

睡眠不足は人を変える。
産後辛い時に
たくさんの先輩ママに言われました。
寝て、とにかく寝て!と。

だけどもこれまた
寝られないんですよねぇ。
寝よう寝ようと思えばどんどん
寝られなくなる。

漢方、家族の協力、産後ケア施設の利用
などを経て
3、4ヶ月ごろには
少しずつ元気になっていきました。


今は追いかけまわされているねこたち

何が言いたいかというと
あの頃は、
必死やったなぁ、ということです。

全然寝ないし、すぐ起きるし、生きてるかハラハラするし、
わたしを困らせる、
ちゃんとできない、うまくできない、
そんな自分のダメさを見せつけてくるような気がして
「かわいくない」って言葉が出てきてたんだろうなぁ。

そんな息子も1歳9ヶ月。
確かに今でも、いっぱいいっぱいなところはある。
溢れるか溢れないか、の狭間で
生きているような感じですが
それでも
もうかわいくてかわいくてしょうがない。

息子の名前を呼んで、
それに感動して涙が出てくることがある。
息子の寝顔を眺めながら、
食べてしまいたいと思うくらい愛しくてたまらない気持ちになる。
神様はどうして
こんな可愛い生き物をこの世に生み出してしまったのか、
なんて親バカ炸裂することもある。

わたしが、かわいいとかかわいくないとか思うって
結構どうでもいいことなんだな、と今なら思います。
どう思ったとして
尊い存在であることは違いない。

わたしにできることは
体調とメンタルを整えて
できるだけ元気に毎日を生きること。

今日も寒いですが
ほどよく生きていきましょう。

サポート、励みになります🥹