【ヤフコメ再配信】「能登半島地震でマスコミが映さない原発の「不都合な真実」 ずさんな避難計画を隠そうとする政府と電力会社 古賀茂明」の記事に対するコメント


2024年1月16日7:06投稿

内閣の記者会見に出席しているメディアによる報道が鈍い状況は、原発推進を進める上でも明らかに問題である。むしろ積極的に状況を報じて安心材料を与えて安全であることを訴える方がいいはずであるが、なぜ報じないのだろうか。それほど知られてはならない不都合な情報しか持ち合わせていないということだろうか。
東日本大震災の時の福島第一原発の場合は福島中央テレビが天気カメラを設置していたことで爆破の様子を捉えることができ、その様子を勇気を持って報じたことで知ることができたが、志賀原発の場合はどうなっているだろうか。
二次避難ということが盛んに言われるようになり、輪島市の場合は市長自ら呼び掛けているようだが、中学生だけで白山市に行かせることや、バスが来なければ行き先がわからないという事態は不信感がある。
能登半島全体を立ち入り禁止にして不都合のことを隠そうとしているのではないかという何か裏があるだろうか。

・「憶測で語るなら、実際に志賀原発まで行って測定したらどうか」というコメントに対するレスポンスコメント
2024年1月16日10:54投稿

行けば被災された方の迷惑になるので、提案されたあなたがガイガーカウンターをお買い求めの上、責任をもって測定してくださいませ。
実際に訪れた様子を迷惑YouTuberのように発信すれば迷惑であると非難を受けることは明らかである。
阪神淡路大震災の時に不要不急に被災地に訪れた若者に対して、ある朝の情報番組の司会者が怒鳴りつけたということを放送で話していた。メディアとして報じる責任があるなら報じるはずだが、こちらも文春頼みだろうか。

・「志賀原発に被災者が避難している」というコメントに対するレスポンスコメント
2024年1月16日12:22投稿

報道を見る限りでは、テレビメディアだと避難しているという報道が存在しない。地震発生による核燃料プールの水の漏出の状況以来触れているメディアはほぼ無いと感じる。
仮に被災者が避難しているのであればメディアが取材に入ってもおかしくないはずである。
一体その情報の出所はどこなのだろうか。それを裏付けられるものはあるだろうか。
様々な情報が飛び交っている状況を考えると、慎重に考えた上で情報を受け取らなければミスリードをする恐れが出てくる。
その点も含めて積極的に報道した方が、原発推進派にとっても悪い話ではないはずである。それでも報道が少ない状況は出されては困るものでもあるということだと感じてしまう。

・前の返答コメント投稿者からの「憶測で言っていることは風評被害で二重に苦しめている」というさらなる返答コメントに対するレスポンスコメント
2024年1月22日7:18投稿

ああ、実際に行って放射線量を調べろとコメントした人か。
一体何が被災者が二重に苦しめるかわからないようなコメントをしておいて、それを棚に上げて風評被害について語るのはどうなのか。
確かに、わからない状況の中であれこれ憶測でいうことはミスリードにつながりかねないと、能登半島地震をはじめ2024年に入ってから強く感じるようになった。
だからこそ情報が必要であるが、その情報もマスゴミの報じない自由によってテレビメディアでは志賀原発に関する報道はあまり見られていない状況である。
状況について積極的に発信すること自体、原発推進派にとっても安心材料を与えることになり悪い話でないはずだが、なぜ積極的に報じないのだろうか。原発に対して風評被害を誘発するような確定したコメントはしているつもりはない。
それを調べに行けということこそ、二重に苦しめるような行為であると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?