見出し画像

知らず知らずのうちに「できた!」。

 316回目です。φです。

 今日は買い物に行って、噂の「品切れ状態」を目にしました。本当に品切れしてるんですね色々!

 買占めだね~ストック気にしなくてもいいのにね、と母に言ったところまさかの返事をいただきまして、「ニュース毎日見て新聞毎日読んでいる人でもそうなんだ…」と思いました。情報は手に入れているのになぁ。ううむ。

 私は基本テレビを見ないのですが、結構にメディアの伝え方も良くないものがあるとか、ないとか。

 世の中を混乱させないためにメディアは本来あるべきなので、ちょっとどうなのかなぁと思います。彼らも視聴率を稼ぐために工夫を凝らしているのだろうけれど、正確な情報を、正しい情報を発することができる人で、誰かを傷つける発言をしない人で、伝えるだけで視聴率って自ずと付随するんじゃないかなぁ。

 衝撃を与える情報は視聴率を稼ぐことはできるだろうけれど、その衝撃が悪い出来事への誘因にならないのならいいけれど。残念ながら、誘因になる可能性は低いとは言えない。

 私はメディア関係者じゃないし、テレビも見ないし、色々と述べる立場にはないけれども。社会が悪循環に陥らないような情報源が欲しいものです。

 で、買い物。

 思っていた以上に人は買い物に来ていて、道中も飲食店に車が一台もない!という場面も見なくて、「普段の日曜日よりは人が少なく感じるくらい…?」という印象。

 まぁ観光地でもない場所に行ったので、そう感じたのかも。

 今回のこの不況で、影響を受ける人が少しでも少ないといいなぁ。影響がない人はいないけれど、悲しい決断をする人が少なくなるような未来がやってきますように。

 さて、今日は私が掘り出し物でびっくりしたことについて書いていこうかなぁ。掘り出した場所は自分の本棚だけどね!(笑)


 私は大学受験をしなかったので、大学受験に特化した参考書などは持っていません。私のsiblingは受験したのでたくさん持っていて、それを少々拝借しておりまして…(笑)

 今でも実は使っているというか、ふと見たくなるというか。受験勉強じゃないけれど、受験勉強用のテキストってすごくまとまっていて復習や確認に最適。英語を学んでいる私にとって、結構必要なものです。

 未だに大学時のテキストも持っていて読むし、中学生の頃に使ったテキストも読む。好きな話が入っていたり、さらっと読むにはちょうどいいと思うし。

 テキストって大体1,000円くらいはするしね!学生時代使ったから捨てよう、っていうのは勿体ない。

 で、今日はこれをパラパラと読んでいました。

 500だから簡単かな?多分。借りたものなのでよく分かりませんが(笑)

 私が一番気になった、言語に関する長文を読みまして。長文と言っても短めで楽しい。「へぇー!」なことも詰まっていて、私は問題文や説明文の短文を読むのはすごく好きです。

 で、読み終えて思ったこと。「あれ、私受験用の文章簡単に読める?!」。めちゃくちゃ驚きました。

 受験していないので、正直「大学受験=高度な勉強が必要」というイメージがあって…なんでも難しい、意味分からないくらい難しい、一回勉強離れたら分からない!というイメージ。イメージですイメージ。もはや妄想に近いくらいのイメージ(笑)

 毎日勉強しているとはいえ、私は英会話系で専門用語とか興味のある分野しか知らないし…と思っていました。読めないだろうなぁ受験用の英語長文。って思っていて。

 しかしながら、読める!さらっと!私、私読めてるよ!と私に伝えたい程。まぁ私が本人なので伝えなくてもいいんだけれど(笑)

 直接的に勉強していなくても、会話を通して学ぶことってたくさんあるようです。話すときに必要だと思ったことを調べて、覚えて、ニュースを見て読んで、本を読んで、ラジオを聴いて、をやっていたら。いつの間にか、って感じに。

 日頃からやっていることがちゃんと身についていたんだなぁ。と思いました。レッスンで会話していると、自分がどこまでできるのかとかは気づきにくい。

 何かしらの検定受けたらもっとよく分かるかとは思うのですが、私英検受験して分かった。私の持っている障がいは英検とか難しい(笑)

 なんというか、聴覚情報処理障害強すぎましたね…メモが取れないし、英語分かっても短期記憶が苦手なので途中忘れる。多分日本語でやってもできなかっただろうなぁ、というものがたくさんありまして…。

 余談ですが、私は館内アナウンスとかほぼ聞き取れません。固有名詞が苦手というのもあるし、固有名詞の音を言語に変換している最中にもう他の情報は流れ去っています。世知辛い…。呼び出されても私聞こえないんですよねぇぇぇぇ…。

 まぁそこら辺は置いておいて、〇〇検定のため!などの目的を掲げずに英語を勉強している人には、「自分の勉強って身についているのかな?」と思ったときこそ受験したり、昔苦戦した英語の本とかを読んだり、ということをおすすめします。

 「自分、できるー!えらい上達してる!よくやった!」って思えますよ~!もしそこまでは思えなくても、ちょっと分かるようになった、とかニュアンス分かるようになった、とか。それだけでも十分なのです。上達してる。

 一旦英語離れて、また勉強し始めて、「今の自分の実力は?」と不安になったり、確かめてみたくなった方は大学受験で使ったものを見返すと面白いと思います。やってみて!

 なんというか、本当に私が驚いたのは「直接的にその範囲の勉強をしていなくても、いつの間にか身についている」ということがある、っていうこと。しかも机にかじりついてノート書いて、という「THE 受験生」なことは全く無しに。メモとか取るけど、ノート作って…とかはしていませんね。

 何でも日頃の積み重ねで、好奇心を如何に持つか、に依るのかもね。勉強。種類にもよるだろうけれども!

 勉強は楽しく!何とか自分の「好き」と結び付けて!がいいのかも。好きじゃないと脳が拒否します。特に私(笑)

 久しぶりに引っ張り出してよかったなぁテキスト。自分を褒める口実になりました~(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?