三谷作品のユーモアセンスはわりと抽象度が高いので、気づく人が静寂の中クスリと笑う事が多々ある。何しろこれ書いてる私自身も一回目で全く気付かず、二回目観たとき、『あっ、ここ笑い処だったんだな。』と愉しむのが遅れる事があるくらいだ。人の台詞の機微をある種少し緊張して聴く。これ肝心。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?