見出し画像

アラサー独身女子が日頃思うこと7選(毎日note29日目)

こんばんは!つなです。
今日は、いつもと投稿の傾向を変えて、「アラサー独身女子が日頃思うこと」と7つご紹介したいと思います。

①年々周りとのライフステージが異なってくる

「結婚しました!」
「妊娠○ヶ月です」
「無事産まれました」
「家建てました!」

なんてご報告投稿がInstagramに溢れてくる年頃になりました。

みんな着々と人生進んでるなーと思う反面、私は一体・・・?と思うことが多々。
実家を出る気配が皆無だし、結婚する気配も皆無です。

②身の振り方に迷い始める

「一人生きてくのめちゃ楽じゃん!たーのしー!」

となる時と、

「えっ、このまま一生独りでいて、周りに後ろ指さされたりしない・・・?」とも不安になる時と、ふらふらすることが増えたように感じます。

誰かと一緒になることだけが「幸せ」ではないのはわかっているのですが、誰にも愛されたことのないまま一生を終えるのってどうなのだろうか・・・?とも思います。

③はて、自分のキャリアプランとは?

大卒新卒で就職して、この春で7年目になりました。
お恥ずかしい話、一度も正規雇用で働いたことがありません。

正社員・正職員で働くことが全てではないのもわかっているのですが、一度も正規雇用で働いたことのない私の人生って・・・?と思うのです。
(この話かたどこかで聞いたな)

ちゃんと新卒で就職してる周りの友人たちの中には、キャリアアップしたり転職したりという人も少しずつ出てきている中、その人たちに対して勝手に劣等感を抱いているのが事実です。

とはいえ、出世したくないのも事実なので、これでもいいのかなとも思ったりします。

④秒で肌荒れする

数ヶ月前、化粧は落としたけどお風呂に入らず寝落ちしてしまった時があったのですが、その後すぐ肌荒れしました。
あまりにもすぐに肌荒れしてきたので、これがアラサーの細胞なのね・・・と実感しました。
お肌の曲がり角が急すぎて笑いました。

⑤親の老後の面倒を見れるのか?

ご存知の通り、母方の祖母が最近ボケてきたり体調がよくなかったりなので、母と一緒にお見舞いに行ったり様子を見に行ったりしているのですが。
これが20年後、自分に降りかかってくるのかと思うと、今からゾッとしてます。

幸いなことに、弟の彼女(まもなくお嫁さんになるはず)が、介護関係の仕事をしていた人だったので、知識的な点は問題がありません。
とはいえ、嫁は元々は赤の他人。一方、私からしたら血の繋がった実の母親なので、どちらにより比重がいくかといったら、お分かりかなと思います。

そんなことを考えると、親には申し訳ないけど親より先に・・・と思ってしまうことも時々あります。

⑥時の流れが早すぎる

この間年が明けた!と思ったら、4月がもうすぐ終わり5月になります。
2ヶ月もしたら1年も半分が終わります。

時の流れがあまりにも早すぎるな、と最近しみじみ思います。

ちょっと話は外れてしまうかもしてないのですが、仕事などの嫌な時間はゆっくりすぎて、友人と遊んでる時やライブに行ってる時などの楽しい時間は、あっという間にすぎてしまいます。
これって一体何故なのでしょうか?

⑦体力がだいぶなくなった

昔は夜中1時とか2時まで起きてても次の日割と平気だったのに、最近は遅くとも0時過ぎに寝ないと次の日に悪影響が・・・
出社の前の日は、日付が変わった瞬間ぐらいには寝てます。
睡眠は大事、坂東は英二。

◎終わりに

アラサー女子の私が、常日頃思うことを7つご紹介しました。
「めちゃわかる〜」「わかりみ深い」と思ったら、ぜひいいねしていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?