ワキガは治せる⁉️汗との関係❗️

今回はある人と話していた時に汗の匂いが気になるとの事だったのでついでにワキガについても解説していこうと思います。

汗は臭う❓

結論から言うと汗は臭くありません。
運動後に汗臭いと感じる事もありますがそれは皮脂のニオイで、衣服に付いた皮脂が酸化されてニオイの元になります。
なので多汗症だから汗臭いとかはないので安心して下さい。(遺伝によるワキガ体質の方は汗が臭う事があります。これはアポクリン腺)

エクリン腺とアポクリン腺

汗にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺の2種類あります。 

一般的に汗をかいたというものはエクリン腺から出る汗です。

ほぼ全身を網羅し、総数は約300万個あるといわれていて、1番多い場所は掌と足の裏で、少ないのは二の腕と腿の部分になります。

ワキガの原因がアポクリン腺

アポクリン腺は全身には無く、【脇の下】【耳】【乳輪やへそ】【外陰部、肛門周囲】にあります。
エクリン腺より大きく毛穴に付着しています。
これがワキガの原因になっています。

自分がワキガなのか分からない人がほとんどだと思うので知りたい方のチェック方法は以下になります

1. 白い服を着ていて汗をかいた時に黄色い(アポク
    リン腺から出る汗は黄色みを帯びてます)
2. 耳アカがしっとりしている
3. 両親のどちらかがワキガ体質
 (ただ年齢が高くなるとアポクリン腺は萎縮する
  ので治っている可能性もあります)

ワキガ対策

1. 角質を溜めない
 ワキに垢を溜めないようにしっかり身体を洗う。
 (強くゴシゴシやる必要はありませんよ)
2. 毛を処理する
 ワキ毛も菌の住処になってしまいますので、毛を
 剃ってなるべく雑菌がわかないようにしましょ
 う。
3.汗対策
 汗をかいてすぐに臭うわけではないですが、アポ
 クリン腺から出る汗はタンパク質を含み粘りがあ
 り、雑菌が付きやすいのでウェットティッシュな
 どで小まめに拭くのがいいと思います。
4. 殺菌
 殺菌ソープや除菌スプレーを使う(銀イオンや緑    
 茶エキス配合のものがいいと思います)
5. ニードル脱毛
 毛根を一本ずつ焼いて脱毛する方法です。
 アポクリン腺は毛に付いているので脱毛の際に汗
 腺も焼けてニオイが減ります。
 ただ全部無くなるわけではないのでニオイは5割
 減位だと思います。
6. 手術
 これは最終手段で汗腺を取る手術になります。
 切開手術だと傷跡が残る場合もあるので、その際
 はお医者さんと相談して決めましょう。

多感な学生の頃は僕も汗が気になって常に8✖️4(エイトフォー)を持ち歩いてましたが振りすぎて逆に臭いと言われる事があったので、無臭の物に変えたりと色々やってました。

ニオイは男女問わず気になる所なので毎日清潔に保つのを心がけましょう。

少しでも役に立ったな〜と思ったら応援よろしくお願いします😊