マガジンのカバー画像

ペットフード会社に25年以上勤めた獣医師のペットフード講座

2頭のねこさんと暮らす、ペットフード会社に25年以上勤めた獣医師が、ねこさん、わんちゃんの健康と栄養学、ペットフードの本当の中身について、わかりやすく解説します。月額600円で、…
マガジンを購読すると、毎週あたらしい記事をご覧いただけます。 また、マガジン購読者の方からの質問や…
¥600 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#いぬ

知ってるようで知らない「食物繊維」

はじめに 前回、「ペットフードの都市伝説」でビートパルプにまつわる噂をとりあげました。 …

原田洋志
9か月前
8

「ビートパルプは危ない!?」          ペットフードの都市伝説 その3

はじめに ペットフード選びに迷ったときなどにネットやSNSでペットフードについて調べてみる…

原田洋志
9か月前
8

ねこさん・わんちゃんの下痢とフード

はじめに 前回の記事で、ねこさん・わんちゃんの下痢にまつわるお話を解説しました。 今回…

原田洋志
10か月前
7

ねこさん・わんちゃんの下痢にまつわるお話

はじめに ねこさん・わんちゃんが下痢をしてしまうことは珍しくありません。そして1〜2日…

原田洋志
10か月前
7

「ネコやイヌに穀物を食べさせてはいけない!?」 ペットフードの都市伝説 その2  …

はじめに ペットフード選びに迷ったときなどにネットやSNSでペットフードについて調べてみ…

原田洋志
10か月前
6

脂肪・炭水化物の消化と吸収

はじめに 前回の記事では、消化器の働きを部位ごとに簡単に解説し、そのあとでタンパク質の…

原田洋志
11か月前
7

タンパク質の消化と吸収

はじめに 前回まで3回にわたって「5大栄養素」について解説しました。 その中で、5大栄養素のうちタンパク質・脂質・炭水化物(糖質)はエネルギー源になる栄養素で、食べる量も多いため「3大栄養素」と呼ばれることにもふれました。 3大栄養素はどれも栄養素としてはサイズが大きく、食べ物に含まれた状態のままでは吸収することができません。そのため、吸収できる小さなサイズに分解(消化)する必要があります。 食べ物の消化は、ヒトの場合は口での咀嚼(そしゃく)から始まります。咀嚼とは、

栄養素の基礎 その3                 ミネラル

はじめに 前々回(第17回)から栄養素の基礎について解説してきました。 今回はその最終回…

原田洋志
11か月前
6

栄養素の基礎 その2                 ビタミン

はじめに 前回に引き続き栄養素についての基礎的なところを解説していきます。 前回のまと…

原田洋志
11か月前
7

栄養素の基礎 その1                 タンパク質、脂質、炭水化物

はじめに これまでいろいろな記事で、よいペットフードとは「あなたのねこさん・わんちゃん…

原田洋志
1年前
7

ねこさん・わんちゃんの皮膚と毛と栄養

はじめに 暑い日が続きますね。 ただでさえ暑いのに、全身が毛におおわれている(そうでな…

原田洋志
1年前
5

夏に気をつけること その2

はじめに 前回はとくに暑さに弱いねこさん・わんちゃんの特徴と、それぞれに合わせた暑さ対…

原田洋志
1年前
5

夏に気をつけること その1

はじめに 今日から7月。 沖縄・奄美地方はすでに梅雨明けし、他の地方もまもなく梅雨があけ…

原田洋志
1年前
6

タンパク質ってそんなに大事なの?        アミノ酸編

はじめに 今月は3回にわたって、タンパク質が生き物にとってどれだけ大切かを解説してきました。 アミノ酸がたくさんつながってタンパク質ができていることは、すでに何度もお話したとおりですが、アミノ酸のなかには、タンパク質のもとになるだけでなく、アミノ酸そのものが特徴的な働きをもつものもあります。 今回は、そんな特徴的なアミノ酸をいくつかとりあげて、その働きについて解説します。 辞典のような内容になりますが、このようなアミノ酸の働きを知っておくと、フードやサプリメントを選